ムーミン谷

Photo: May 2001, ムーミン谷, Contax T2, Fuji-Film.

Photo: May 2001, ムーミン谷, Contax T2, Fuji-Film.

むっ、窓の向こうに見える建物は、、。

薄曇りのとある休日、かねてから「どうもあるらしい」と噂の場所に行って来た。

それは、ムーミン谷。建物は、もちろんムーミンの家だ。


海で入水自殺をしようとしたムーミン。それを偶然助けたのが、生き別れの両親であるところのムーミンパパとムーミンママ。ムーミンの原作というのは、けっこうキビシイ。意外とみんなが知らない、本当のムーミン。

なかでも、フローレン(ムーミンのガールフレンドね)は、そうとう厄介なワガママ娘。同性の友達からは「あの子、たいしたもんよねぇ?」とか影で言われてるタイプだ。


「こういうの好きでしょ」

そびえるムーミン屋敷を目に、わくわくしている僕に、友達が話しかけた。(つづく)

夏の北海道

Photo: July 2001, Sapporo, Hokkaido, Japan, Contax T2, Fuji PROVIA 400F.

Photo: July 2001, Sapporo, Hokkaido, Japan, Contax T2, Fuji PROVIA 400F.

夏の北海道を、初めて訪れる。

胸一杯にシロツメクサの匂いを吸い込んで、寝っ転がった。サラリとした風が吹き抜ける。

草むらは初夏。この季節の、北海道の気候というのは信じられないほど、気分がよい。空気が、輝いている。


「朝飯」を食べにやって来たのは、サッポロビール園。ここに来るのは、6年ぶり。以前と違うのは、食べ放題は頼まなかったこと。そして、肉は冷凍ではなく、ちょっと高い生のラム肉を注文したこと。僕はもう学生じゃないので。

独特の匂いのするラム肉を、ちょっと塩分濃いめにしたタレで食べると、幸せな気分。厚めに切られたラムのロースが、ジンギスカン鍋の上で、芳ばしく焼けていく。それにしても、ここってこんなに美味しかったっけ?


タクシーの運転手は、「とってもじゃないけど、東京でなんて生活できないですよ」と言っていた。ビール園の庭に寝っ転がって、空を見ていると、東京に帰るのがばからしくなった。

注:写真は、フィルター等はいっさい使ってません。風と、やまかんシャッター速度による結果。

空が青くて、お金持ちで、ちょっとだけ危ない

Photo: 2001/5. San Jose, CA, CONTAX T2 Carl Zeiss T* Sonnar 2.8/38, Fuji-Film

Photo: 2001/5. San Jose, CA, CONTAX T2 Carl Zeiss T* Sonnar 2.8/38, Fuji-Film

シリコンバレー、最終日。

朝5時30分。少し早めに起きた。空港に行く前に、何かを撮っておこうと思ったのだ。窓から眺める朝の光は、まだ弱々しい。空には低い雲がかかり、その隙間から気まぐれな暁光が、ちらちらと差し込んでくる。

写真を撮るには忍耐が必要。光が落ち着くまで、待つことに。メールを読んだり、ついに着ることがなかったスーツを畳んだりして過ごす。


30分後。戸外に出ると、さっきまで弱々しかった光が、凶暴な日差しへとぐんぐん生長してきている。カメラの露出計は、既に露出オーバーの警告を出している。

ホテルが集中するこのブロック。早朝の道路にいるのは、おおまかに言って2種類の人間。一つは、通勤途中か仕事中の、ホテルの従業員。もう一つは、ジョギングをしたり、写真を撮ったりするために外をうろうろしている、ちょっと変わった宿泊客(僕)。


ホテルの近くに建っていた、とあるソフトウェア会社の本社を撮りに行く。ガラス張りの外装は、群を抜いて目を惹く。でもでも、写真の中心部を注意深く観察してみてください。なんかひび割れています。むー、どうみても弾痕にしか見えないのですが、これってどうなんだろう。

シリコンバレーは、空が青くて、お金持ちで、ちょっとだけ危ない、そういうところでした。


注:なんとなく弾痕に見えるよね、というか、そうとしか見えないなぁ、ということです。別に騒ぎになっていなかったので、普通のことなのかも?