Light Room Classicをローカルストレージ前提で使う

Photo: “Yosakoi festival.”

Photo: “Yosakoi festival.” 2006. Tokyo, Japan, CONTAX T3 Carl Zeiss Sonnar T* 2.8/35, Kodak 400TX.

だましだまし使ってきた、最後の買い切りライセンス版 Adobe Light Roomが、ついにiPhoneからの読み込み中にメモリーリークで返ってこなくなった。写真の枚数が万単位になっている以上、いつかは覚悟していたが。機能面では今のバージョンで何の不満もない、このページで使っている写真は、ごく軽い色調やグレインノイズの調整を行うだけなのだ。幾つか、Adobeオルタナティブも試してきたが、自分の使っているディレクトリ構造に合わせて仕分け出来なかったり、そもそもが同じだけのスケールに対応できなかったりして、Adobe一日の長というか、軽く10年の長を感じただけだった。


Amazonかヨドバシで一番安いサブスクリプションライセンスを買おうと思ってレビューを見てみると、いくつもの罠が。まずフォトプランじゃないと、ローカル実行のLight Room Classicが使えない。危ない、自分の用途的に、意味の無いものに手を出す所だった。

しかし、1TBオンラインストレージ付きのフォトプランは、ノーマルのLight Roomに比べて倍の価格。ぐぬぬ、と思いながらほぼ買いかけたのだが、念のため、試用版で今の写真枚数で問題無く読み込めるか確かめようと考えた。で、Adobeのサイトを見ていて気がついた。フォトプランが2種類ある、そして1TBと、なんと20GBのプランというのが選べる。Amazonのレビューで書いてあった「Adobeのサイトだけにある安いプラン」というのはこの事だったのか。

そう、Adobeのサイトには、オンラインストレージが20GBだけのプランで、月1,000円を切るプランがあるのだ。プライベートで使うのだから、データの受け渡しに使うオンラインストレージは全く不要。早速試用開始。


無事に読み込めた、流石に企業の現場で鍛えられてるだけあって、スケールする。新バージョンは多機能になっていて、AIでマスク生成とかやると、激重いのだが、色調整以外の加工はせずカタログ整理なら古いMacBookでも実用レベル。しかし、プライベートでもAdobeの軍門に再び降ることになったか。