板門店で指をさす女

"Panmunjom 2016."

Photo: “Panmunjom 2016.” 2016. DMZ, South Korea, Richo GR.

朝も早くから、ソウル駅近くのとあるホテルに集合させられている我々の目的は、JSAに行くことだ。JSA-Joint Security Area は、いわゆる板門店として知られる、南北朝鮮の国境エリア。北朝鮮問題がエスカレートしつつあり、立入が出来なくなる前に、いっぺん行ってみよう、ぐらいの気分だった。

センシティブな場所なので、JSAに個人で行くことはできず、ライセンスを持った業者が運行するツアーに参加する以外に選択肢は無い。そして、このツアーは、思いつきでは行くことが出来ない。訪問者に対するパスポートチェックがあるから、事前に日本から申し込んでおかないといけないのだ。しかも、ソウル市街からJSAは意外と遠くて、往復でほぼ丸一日かかる。出張のついでに半日観光、という訳にはいかないのだ。だから、今回は一度かの国との国境を見るためだけに、やって来た。

国連軍基地内のブリーフィングルームで、「何が起こっても(死んでも)責任は自分に有ります」という主旨の誓約書にサインをして、いよいよ出発。


DMZの入り口でバスに乗り込んできた二十歳ぐらいのJSA警備兵は、どう控えめに言っても精悍、エリートだなという感じが彼のプライドと共に伝わってくる。韓国は徴兵制だと言われるが、実際に前線の兵士になるのは徴兵検査時に7段階の判定のうち上位1-3級の人だけ。しかも、全員が兵士というのではなくて、警官などになる場合もある。韓国は徴兵制、という言葉から受けるイメージとは、ちょっと違う。どうりで、ソウルの街には、やる気の無い若い警官が無駄に沢山居て、たいして仕事もせずにおしゃべりに夢中なわけだ。

それだけに、JSAの警備任務につく兵士は身体能力に優れ、英語も話せる最前線のスーパーエリート。精鋭部隊とされる第一歩兵師団所属の彼に先導されて、チェックポイントから両側が地雷原になったDMZを越え、JSAに入る。およそこの世の中で、人がスマホで写真を撮らない場所はそうは無いが、JSAでは撮影が厳しく制限される。というか、決められた場所を(ここから、この方角)決められた時間(しかも1分とか)撮ることしかできない。


クライマックスの軍事停戦委員会の本会議場の見学は、手荷物制限、服装制限、写真制限がかかって、行儀良く歩けとか、静かにしろとか、いろいろ注意事項がある。韓国側のビルから、本会議場の建屋を見ると、ニュース映像で見るまさにあの平屋の建物と、歩哨に立つ韓国軍兵士の光景。イメージと違って、韓国・北朝鮮ともに大きなビルが本体の建屋としてにらみ合っていて、その真ん中にポツンと会議室が建っている。

「敬意を払って行動しろ」という、いまいち抽象的なインストラクションに従って、二列縦隊で歩かされる。警備は南北で時間交代制なので、間近に北朝鮮兵を見ることはできないが、よく目をこらせば対岸のビルに兵士の姿を望むことはできる。初めて肉眼で見る北朝鮮兵だ。北朝鮮側から拳銃を構えているように見えるので、絶対に指をさすなと言われているのに、早速兵士を指さす命知らずのツアー客の女。ちょっとやめてもらえますかね。