BeOS を試してみる価値

BeHive を読む限り、BeOS を試してみる価値は十分にありそうだ。Linux は Mac 使いだった僕にはあわないし、NT は企業にフォーカスしているので、パーソナルユースとして面白い技術ではない。BeOS は、久々に遊び心のある楽しそうな商品だ。見た目もいい。そして、怪しそうなところがなおいい。

はやく Intel 版が出れば、まっさきに評価してみたいところだ。どのみち、PowerPC よりも、x86 で動かした方が、Be にとってビジネスが広がるのだから、ガセーは Intel 版をまともに出してくるはずだ。

それに、皮肉なことに、PC の方が規格がオープンで競争もあるので、いいパーツが多い。最新のクールなマシンを作ろうと思ったら、Intelベースにするのが、今は断然賢い。

Mac がアートの道具箱としての魅力を失ってしまった今、Be がなにかやってくれそうな気がする。

某月某日

作者、インフルエンザに倒れたため、休載。

金の無駄

地上は不景気で大いに盛下がっているのだが、スペースシャトルで盛り上がっている人たちもいる。僕なんかは、ああいうものに興味がないので、なんて金の無駄なんだ、と思ってしまう。

まあ、ハイテク関連産業はアレのおかげで潤っている部分もあるわけで、そこには雇用もあるのだろうが、いくら何でもクビになった証券マンはいらないんだろうな。