WordPressに移行

羊ページはblogではなかったし、そうするつもりもあまりなかった。数年前、NucleusとMovable Typeは実際に使ってみて、CMSでの置き換えができないか試してはみた。しかし、それは無理、という結論に達した。自分がやりたいことをするためには、かなりのカスタマイズが必要で、CMSスクリプト本体に手を入れることは、バージョンアップを不可能にし、結果、継続的な運用が不可能になることを意味する。


3度目の正直。blogのCMSとして、近年大きなシェアを持っているWordPressはCMS本体、周辺機能のプラグイン、デザインテーマの3つの要素が分離されている。相互の互換性の問題はゼロではないが、メインテナンス性を維持したまま、自分の求めるカスタマイズされたサイトを構築ができるのではないか?そう思って試してみた。

もちろん、CSSとjava Scriptを前提としたWordPressに移行することは、旧世代のブラウザとの互換性を破棄することを意味する。スタティックで軽量、かつHTML4に固執してきたこのページのポリシーを捨てるのか?という迷いはやはりあった。


決断したのは、iPhoneを使うようになったことが一番のきっかけだったと思う。レガシーな技術を使うことで間口が広がる、という考え方が、まったく意味を成さない。iPhoneを半年使って、そう考えるようになった。ホームページからblogへのパラダイムシフトが、更にtwitterにシフトしたことを目の当たりにした。そして、より柔軟な出力形態に耐える仕組みに移行しなければならないという、切実な感触を持ったのだった。

実際に、WordPressを使ってサイトをつくってみると、想像以上に自分のしたいようにカスタマイズができる。ひつじログを作ったときに、CMSの制約に縛られたLook & Feelに、読者の反応は拒絶に近い物があった。今までのページと全く同じものを再現する必要は無いとは言え(むしろ、それでは無意味だ)、Look & Feelはあまり違和感の無い形で移行したかった。3度目の試みでそれができるのではないか、という感触を持ったのだ。


標準のテーマを最小限の改造と、プラグインの追加でそれを実現できないか。約二ヶ月、ちょっとずつ試してきた。実際にやってみると、CSSはほぼ作り直しになったが、スクリプトの変更は最小限に抑えることができた。サイトの雰囲気は、それほどには、従来のサイトと変わらない感じになった(なってるといいなぁ)。そして、HTML4で停滞していた、自分のWebサイトデザインの諸々の知見も一緒にアップデートすることが出来たように思う。


最も大変だったのは、手動でコンテンツをCMSに移行していく、果てしない作業だったが、というかまだ終わっていないのだが、1,000コンテンツ移行し終わったので、ひとまず公開することにした。

Webサイトは、永遠に完成しないものであり、リリースしながら作り替えていくことこそ、ネットの本質。ということで、ひとまずWordPress版羊ページをここにリリース。

追伸:なので、iPhone, andoroid, ガラケーからも自動的に生成される専用画面で閲覧可能になりました。RSSフィードも出してますし、サイト用のtwitterアカウントもあったりします。

“WordPressに移行” への2件の返信

  1. 公開、おめでとうございます。
    コンテンツ移行、お疲れさまです。

    こちらもシャレで入れてみた、Ubuntu 10.04LTS からコメント書いてます。
    WordPress、いじってみようかなぁ。

  2. びよら弾きさん

    > 公開、おめでとうございます。
    > コンテンツ移行、お疲れさまです。

    ありがとうございます。

    > こちらもシャレで入れてみた、Ubuntu 10.04LTS からコメント書いてます。
    > WordPress、いじってみようかなぁ。

    あらゆる所をフックできるようになっているらしく、プラグインの種類と
    数が半端無いです。マニアの方にはたまらないつくりかと :wink:

    Ubuntsu 10、GUI周りもかなり統一感のあるよいできですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です