ソーメンチャンプルーをつくる

すさまじく、「ソーメンチャンプルー」が食べたくなった。

日曜日の昼過ぎに、僕は、猛烈に、ソーメンチャンプルーが食べたくなったのだ。

しかし、作り方がよく分からない。(インターネットで調べればいいじゃん、ということは後で思いついた)


頭の中には、ぼんやりとした完成予想図のみが出来上がっている。そして、手元にある材料で、どうにか近いものを作ってみることにする。

手元の材料:そうめん、ショルダーベーコン、菜っぱの漬け物、ネギ

ソーメンチャンプルーは、そうめんを主材料にした、沖縄の炒め物料理だ。極めて一般的な沖縄の家庭料理なので、本土でも、たいていの沖縄料理の店で食べることができる。

僕の頭の中のイメージでは、炒まったソーメンの上に、ぽろぽろと具が載って、ネギが散らされているといった風情のものである。

沖縄だから、当然ポーク(SPAM とか、そういうやつ)は入っているに違いない。まあ、同じ豚肉だからベーコンでいいや。それから、僕の記憶では、ネギがハラハラと乗っかっていた記憶があ る。それも入れる。なんか、沖縄料理にしては珍しく塩っぽい味付けだった気がするので、菜っぱの漬け物も混入することにした。(沖縄に塩味の漬け物は無い らしいが)

だいたい、ソーメンチャンプルーのような、庶民の料理に「厳密」とか「正統」なんてものは、ありゃしないだろう。(ご家庭の味というのがきっとあるのだろうけど)


ぐらぐらとソーメンをゆで、水洗いしておく。フライパンにサラダ油をひき、ベーコンをいため、おもむろにソーメンを入れる。

案の定、ソーメンがダマダマになりはじめる。間髪を入れず、醤油を少々(のつもりが、入れすぎた)入れ、菜っぱをぶち込んで混ぜる。

最後の仕上げに、多分ごま油も入っていたのではないかという予想で、入れてみた。入れた瞬間、「絶対違う」という確信を持つことができた。そう、ソーメンチャンプルーにゴマ油は入りません。


出来上がった、物体は、かなり僕の完成予想図を裏切った。食してみると、なんというか、インスタントラーメンを焼きそば仕立てにしたような、不健康な味わい。

不味くはないが、ご飯のおかずと言うよりは、酒の肴のような一品に仕上がってしまった。

やはり、料理の鉄人は偉大だということを再確認して箸を置いた。(ちゃんと食べたけど)


さて、インターネットには、きっと正しいソーメンチャンプルーの作り方が載っている。と思ったのだが、案外情報は少い。

[めんそーれ、うちなーんちゅ](このタイトルに拒否反応を示す人もいるかもしれない)によれば、本来の材料は以下のような感じらしい。

一般的な材料:素麺、シーチキン、ポーク、ねぎ、もやし、きゃべつ

おおまかに言えば、僕のソーメンチャンプルーで合っていた材料はソーメンとネギぐらいのものだったようだ。味付けは、塩・胡椒のみ。そうめんをダマダマにしないように仕上げるのがポイントだそうだ。

しかしながら、[新種発見!チャンプルー100]を見る限りでは、なんでも良さそう。ベーコンを使ったチャンプルーもちゃんと出ている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です