「沖縄では、飲んだ後ステーキでシメる」は幻から始まった

Photo: "Jack's Steak House."

Photo: “Jack’s Steak House.” 2019. Okinawa, Japan, Fujifilm X-Pro2, Fujifilm M Mount Adaptor + Carl Zeiss Biogon T*2,8/28 ZM, PROVIA filter

「沖縄の人は、やっぱり飲んだ後ステーキで締めるんですか?」

「いやー、それはないですね。夜にそんなもの食べられないですよ」

「え。。」

那覇の地元民向けお洒落居酒屋。マスターがいろいろ教えてくれるので、今回もカウンターに陣取っている。この後、何でシメるのか、やはりステーキに行くべきなのか。背中を押してもらうつもりの若者の質問は、しかし全否定で返された。

「もともと、規制があって0時過ぎはお酒を出して営業することが出来なかったんですよ。でも、深夜にアメリカの兵隊さんに食事を出す必要があったので、ステーキ屋は0時を過ぎても営業が許されたんです。」

あー、確かにAサインを掲げるステーキハウスは多い印象。

「で、沖縄の人も遅くまで飲みたいときは、ステーキの店に行って、みんなでステーキを一皿注文して、それをツマミにお酒を飲んだんです。」

そう、別に夜中に好きでステーキを食べていたわけでは無いし、それをシメにしていた訳でもないのだ。


「でも、そういう歴史を知らない若い人達がテレビを見て、ああ沖縄では夜にステーキを食べるんだと。で肉を食べに行き始めた、っていう感じでしょうかね。」

シメのステーキ。それは、テレビで「秘密のケンミンSHOW」を見た沖縄の若者が作った、幻の伝説。そしてそれが、今や現実になってしまった。時代は、メディアが描いた世界をなぞるのだ。じゃあ、我々も幻想を現実化しよう。ステーキハウスいっぱい有るけど、どこに行きましょう。

「私はジャッキー派なんで、是非ジャッキーに行ってください」

会話に入ってきた店員の女子の、確信に満ちたアドバイスによって、ジャッキーに決定。あの謎のスープも、眩しすぎる照明も、生暖かい肉も、僕にとっては何一つ好きな感じがしなかったのだけれど、確かにあそこにしか無い、空気が有る。

「丁度、今なら時間もピークを過ぎて、青信号じゃないですかね」

という声に送り出されて、我々はジャッキー ステーキハウスに向かった。
(続く)

美マヤー

Photo: "Beautiful Mayaa (Okinawa cat)."

Photo: “Beautiful Mayaa (Okinawa cat).” 2019. Okinawa, Japan, Fujifilm X-Pro2, Fujifilm M Mount Adaptor + Carl Zeiss Biogon T*2,8/28 ZM, PROVIA filter

とても綺麗な猫が居た。美マヤー。(マヤー = 猫)

猫だまりの猫たちは、まだ僕を警戒して遠くに取り巻いているが、彼女(多分)だけは、悠然と毛繕いをしている。そして、時折鋭い野良の目で僕を見る。

暮れていく空は、めまぐるしく色を変え、遠巻きにしていた他の猫たちも、だんだん近づいてくる。自分の日常から遠く離れた島で、この生きものたちと一緒にいるこの時間。

夏と違って、ずいぶん冷たい風が吹き付けるこの場所には、生まれたばかりの子猫を連れた母親の姿もある。早く春になって、楽に過ごせるようになったらいいね。

山羊ページと山羊の味。

Photo: “A goat soup.”

Photo: “A goat soup.” 2016. Naha, Okinawa, Japan, Apple iPhone 6S.

羊ページを、山羊ページと間違えて覚える人も世の中には居るようで、そんな風に覚えてしまうといかに優秀な検索エンジンをもってしても、ここに再びたどり着くことはできないらしい。

じゃあ、山羊ってどんな味なんだというと、それは沖縄で食べてみるのが一番だ。


昼飯時。仕事場の近所の、いかにもローカルな食堂で、「山羊汁」の札を見つけて、そこはやはり頼むしか無かった。ヨモギ入れますか?と聞かれて、意味は分からなかったが頷いた。そして、ヤツが来た。

見た感じ、ちょっとコーンビーフと言っても良いような、繊維感のある肉質。ヨモギは結構盛大に入っている。それでは一口。。

少しカントリーサイドに、というか、風向きによって牛糞だの鶏糞だのの臭いがする暮らしに慣れた人にとって、山羊の味を想像するのはとっても簡単だ。飼料が入ってるサイロ、あのあたりの臭気を口いっぱいに詰め込む感じ、以上。

動物を頂いている感満載。控えめに言って、吐きそうなギリギリ感。それをなんとか救ってくれるのが、ヨモギの清涼感。これの助け無しに、この料理を完食するのは多分無理。難易度が高いと言われる名物は色々あるが、なんとか完食できなくは無い絶妙なハードルの高さという意味では、良いんじゃないかな、山羊汁。

Photo: “Goat sashimi.”

Photo: “Goat sashimi.” 2016. Naha, Okinawa, Japan, Apple iPhone 6S.


ちなみに、山羊肉は加熱すればする程、臭いが出るそうで、実は刺身で食べるのが、一番クセが無くて美味しいんだそうだ。那覇の夜。茹だるような気温の店内で、緩く扇風機がかかる中、常温で置きざらした山羊肉を生で頂く。

幾分のスリルと、ニンニクが効いて大層美味しかった。