昭和ファサードの猫

The cat in a façade.

Photo: “The cat in a façade” 2017 Tokyo, Apple iPhone 6S.

近所の、いまにも崩れそうな長屋に入った豆腐店。歩道を覆うように、軒が伸びていて、その上に夏は夕顔が咲き誇る。さしずめ、昭和のファサードと言ったところか。

「気がついたか」

屋根?っていうかファサードに居るのは初めて見ましたよ

「お前が気がついてなかっただけだよ」

大きくなりましたね。初めて見たときは子猫だった

「なに大人ぶってんだ。お前なんかより、よっぽど色々見てんだぞ」

すみません

「俺たちが見えないような生き方はろくなもんじゃないぞ」

ん?

「見えてるのに、見てないんだ」

そうか。。そんなもんかもしれません。今日は、会えて良かった。

「ああ、じゃあな」

ワン。

Gentle eyes

Photo: "Gentle eyes" 2011. Tokyo, Japan, Apple iPhone 4S, F2.4/35

鮨屋。店の奥から気配がして、振り向いたら戸の影から顔を出していたよ。

「もう、18歳なんですよ。家に置いといたら、何あるか分かんないから、ここにね」

人間で言えば、もうご長寿と言われて久しい年齢。でも、毛並みはサラサラと見事で、目は澄んでいた。


僕は食べ物屋に動物が居る事には否定的だけれど、このご長寿の子を手近でみていたい気持ちはよく分かって、悪い気はしなかった。

首を撫でる。ワン、とも鳴かない。優しい目で、見返している。とても賢くて、優しいのだと言う事が、手に伝わる重みで分かる。そういえば、何年も前に、店の大将の家で君に会った気がするな。

帰り際、戸の影から小さく「ワン」と鳴いた。長生きしろよ。

松濤で、ハンバーガーを食べて、タイポグラフィーに遭遇する

uglydoll

Photo: "uglydoll" 2011. Tokyo, Apple iPhone 3GS, F2.8/37.

人間ドックの検査結果待ちで、一時間以上時間が空いた。松濤の方に向かって歩いて見る。

DINERと書かれた看板を見て、店に入ってみる。きちんと掃除と修復をすれば、それなりにお洒落なカフェで通用しそう、でも、明るい昼間の光ではアラが目立つ、ダイナー。そのちょっと安っぽくて、ずさんな感じが、きっと渋谷っぽくて、自分が年をとったからそういう事が気になるだけなんだと、考え直す。

注文はクラシックハンバーガー。カラオケボックスで出てきそうな、編み編みのポテトフライがたまらなく残念だが、ハンバーガーは結構まとも。小指をハンバーガーのおしりに掛けながら食べると、具がずれない。なんかテレビで見た気がするので試してみる。確かに。


そのまま少し歩いて、松濤美術館まで行く。芹沢銈介展。型絵染の展示。自分は染織に興味は無いと思って居たが、屏風や暖簾に織り込まれた文様は、新しい日本語のタイポグラフィー。存外楽しい。いろはがるたを題材にした屏風絵。難しくない、民芸と芸術の間のような作品。年季の入った居酒屋の、手水場にでもかかっていたらしっくり来そう、と言ったら失礼だろうか。

時間が来て、病院に向かって歩く。開店前のショップ、ブラインドの隙間からジッとこっちを見てる赤いヤツが居るぞ。