あえて型落ちのThinkPadを買う

Think Pad

Photo: "Think Pad" 2009. Tokyo, Ricoh GR DIGITAL, GR LENS F2.4/28.

そしてもう一度 ThinkPad を買った。現行モデル X200 ではなくて、一つ前の X61。使わないメニューキーと Windowsキーが追加された。こんなキーを使っている人を見たことが無いのだが(正確に言うと人生の中で 2人ぐらい居るが)、誰がこんな邪魔なものを標準にしようとしたのだろうか。お陰で、右のALTキーは限りなく小さくなった。キーボードは保守部品を取り寄せて、早速 ASCII 配列に換装する。(一時期、JISに慣れようと努力はしたが、やはりダメだった)

打ち慣れた NMB 製 ASCII 配列キーボードの保守部品はもう手に入らないので、Chicony 製で妥協した。それでも、横長液晶「ではない」最後のB5 ThinkPad は、その日からちゃんと使えて手に馴染む。僕自身も仕事でやむを得ず使ってはいるが、ワイド画面の B5 ノートって、小さいモニタに無理矢理高精細な表示で、ドM じゃないと使えないと思うのだが、どうだろう。

僕の買った個体は流通在庫かなにかだったのだろう、パームレストには Vista のシールが貼ってあったが嬉しいことに実際には XPがインストールされていて、フラグシップモデルにもかかわらず、価格は定価の半値以下だった。Core 2 Duo 2.5GHz で動く XP はとても速い。SSD でも何でもない、SATA のディスクだが容量は 250GBもある。2.5インチドライブなので動作は速い、1.8インチドライブの遅さにはうんざりするが、枯れに枯れた 2.5インチの大容量ドライブって、本当に速い。


なんか、目新しいものを買ったという気が全くしないというか、事実、2008年発売のモデルなのでまるで新しくないのだが、マシン個体としては新品でまっさらなのであって、なんだか微妙にタイムスリップしたような気分になる。何も最新ではないので、かえって全てのコンポーネントに余裕がある感じ。コンピュータもそろそろ、そういう成熟みたいなものを選ぶユーザーが増えれば良いのにと思う。

そう言えば、別に期待していなかった 11n 対応だが、アクセスポイントも一緒に壊れてしまったので、ルータごと買い換えて早速便利に使っている。それで気がついたのは、11a を使っているヘンタイが近所にいること。ある意味、凄い。

“あえて型落ちのThinkPadを買う” への6件の返信

  1. 古い 11a 使ってました(笑)
    壊れてからやめたけど。
    使っている理由は、近くにそういう人が「いなそう」だったから。

  2. Winキーも使ってますよ(笑)
    Win+E でエクスプローラ 初期位置が便利で
    Win+M でウィンドウ全部アイコン化
    Vista ですが Win+TAB は使ってなかったり

  3. まさか5GHz近辺で干渉するとは思わなかったのでビックリ。
    Winキー使いも驚きだなぁ。逆にLinuxでショートカットキーに慣れた人はあえて覚えるのだろうか。Win+Eは使ってみると結構便利ですね。TPはCaps LockとWinキー、メニューキーは無効にしちゃってるんですが。

  4. Win系がLinuxの入り口のようなもので、TeraTerm経由で使うのがメインなんです。なのでWinキーもちょっと調べたり。
    Win-Eのエクスプローラは、初期位置好きなんですよ。ドライブの容量も確認できるし。
    うちの無線LANルータも11nあるから使ってやらないと(笑)

  5. 最近、モバイルで翻訳だけできれば良いとおもって
    2001年くらいに購入した大容量電源モジュール付 Librett L2を起こしてみた、
    今のPCがジェット機ならば、こいつは複葉機のプロペラ機みたいなものだけれども、なまじパワーがないだけに電源はもつし、あまりスピードも必要としていないからそれなりには快適に使えていますね。

  6. 昔のパワーで十分ってのはありますね。僕のThinkPadの場合、かなり使用頻度が高いので、キーもボディーもガタガタになってしまうので、古いマシンの再利用は難しいんですが、、。
    TPクラスのキーボードと、反射型モノクロ液晶、それに通信機能でカスタマイズ可能な移動端末、出ないかなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です