インターネットラジオとRD-X5

mark322.jpgインターネットラジオ端末BiBioを買って以来、BGM代わりになんとなくテレビをつけていることが殆どなくなった。最近、RD-X5(DVDレコーダ)も導入したので、気になる番組はRDが勝手にHDDにためておいてくれるので、リアルタイムでテレビを見なくなった。買う前は、本当にこんなもの使うのか?と疑い半分だったのだが、予想以上に自分の生活には合っているように思う。
インターネットラジオ端末は、サブスクリプションコスト無しで、ジャンルに特化した音楽がいつでも聴ける魅力は十分。有線放送などと違って、新しく線を引き込む必要も無い。もっと流行ってもいいんじゃないか、という気がする。PCで聴くのと原理は一緒なのだが、スタイルというか、使いやすさが違う。
そういえば、前述の通りだいぶ値段がこなれてきたRD-X5も買った。これも自分でどんな使い方をするのか予想が付かなかったのだが、今は自分の代わりにRDがテレビを見ておいてくれる、といった使い方をしている。だから、僕はあんまり(更に)テレビを見なくなった。気になるモノはとりあえずRDに見せておいて、後で好きなときに見てみる、面白ければ最後まで見る、という割と消極的な使い方。
人によってずいぶん使い方が異なるようで、同時期にRDを買った友人は、RDと一緒になってテレビを見ているような使い方になっている。RDはWチューナーでHDDも2つ付いていたりするので、その気になれば、2つの番組をRDに見せておいて、自分はさらにその裏番組を見ることができる。これじゃあ、時間がいくらあっても足りないと思うけれど。
どんな使い方をするかは人によるが、予想外に便利。フロッピーからHDDに移行した時の感覚に近い。空きのテープを探したりしないでよいので、いろいろ長い映画もとっておける。今は、たまたまやっていた「乱」を少しずつ見ている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です