プラットフォーマーに握られる、Apple Music の6月2日

Apple Music

Apple Music

Apple Musicには、なんとなく入っていた。音楽を良く聴く時期もあれば、あまり聴かない時期もある。だいたい通勤時間、というのがそんなに無いし、地下鉄ではまともに音楽を聴くことは難しいので、コンスタントに聴く時間というのが無い。走る時は、Audibleを聴いている。

音質は、もう今はそんなにどうでも良くなった。クラスタ分析で、Appleが薦めてくる曲を聴いても良いし、Essentialsと名の付いたAppleのキュレーターが作るアーティスト毎のリストでも良い。リストは相当に金をかけて出来ている感じで、プロフェッショナルに良く出来ている。

そんな感じで、深く考えずに結構満足して使っていたのだ。が、それも数カ月前、あの6月2日までの事だった。その日、何気なくFor youで最近のプレイ履歴を見ようとしたときに、この画面が突然表示されたのだ。このメッセージは消せないし、閉じることができない。僕はその日、For youに連なる機能へのアクセスを完全に遮断された。


プラットフォーマーに握られるというのは、こう言うことなのだ。

送り手が選択した内容を、オルタナティブ無く、端末に表示する。このコンセプトは、AppleがMacintoshの発売時に、スーパーボールの合間に流したCMの元ネタ、ジョージ・オーウェルの「1984年」に出てくるテレスクリーンと何が違うのだろう?内容の話では無い。それが正しいのか、正しくないか、それは論点ではない。そうではなくて、僕が音楽を探す権利を、プラットフォーマーの独断で、選択肢無く遮断し、ある種のメッセージを僕の端末に表示する。一体、誰がそんな権限を許した?

多分、それを許容する条件がEULAのどこかに書いてあるのだろう。Agreeのボタンを押したときに、僕がその権限を与えたのだろう。(誰があの長いEULAを読んでいるだろうか。)しかし、その画面を見たとき、僕はその便利さ、快適さと引き換えに、自分が何を取引しているのか、それを一瞬にして理解させられた。文字通り、頭から水をぶっかけられたような、そんな気分になった。


翌日、何事も無かったようにApple Musicは通常に戻った。しかし、僕の中での違和感は消えない。この違和感は、このテクノロジーがリードする社会が続いていく限り、ずっと続くのだろう、という気がする。良し悪しではない、そういう事が、いよいよ表層に出てきたな、という気分の話だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です