Bluetooth DAC が意外と良い

Photo: “Radsone Earstudio ES100.”

Photo: “Radsone Earstudio ES100.” 2019. Apple iPhone XS max.

iPhone XS maxに替えて、思っていたより良い製品で大変満足していたのだが、飛行機でノイズキャンセリングイヤフォンを出したときに、あ、これジャックねーじゃんという事に改めて思い至った。その時は、会社携帯でしのいだけれど、いつかはなんとかしなくては。結構気に入っているQuietComfort20をお払い箱にするのは忍びない。答えはBluetoothかDACだが、前に衝動買いしていたM-AudioのUSB DACをXSは認識してくれなかった。

買うか、DAC。何も考えずにAppleの尻尾でも良いかと思ったが、そんないい加減なガジェット選びでは、いけない。とはいえ、有線式のポータブルアンプ、絶対使わなくなる自信がある。実際、M-AudioのDACはろくに使わなかったし。


しばらく見ない間にBluetooth DACがだいぶ進化していて、候補は簡単に見つかった。値段もオーディオ界で言えば消費税みたいなもの。このあたりは、目を離したら直ぐに進化する。外付DACは、相対的にはニッチな製品だと思うが、スマホのアクセサリーとなると母集団の規模が違うのだろう。

少し調べてFiiO BTR3にほぼ決めてかけたのだけれど、土壇場でRadsone Earstudio ES100に変更。見た目の完成度とかはFiiOだけど、クラウドファンディングとか、頻繁なファームウェアアップデートとか、無数に細かい設定とか、僕が買わなきゃいけない要素がありまくる。バッテリー持続時間は公称14時間だから、ヘッドフォン側よりも長い。


雪の中、いつも驚異的に愛想が良いヨドバシエクストリーム便がその日のうちに届けてくれた。申し訳ない。パッケージを開けて、iPhoneの設定用アプリに繋いだ瞬間にファームウェア・アップデートを求められ、しかもMacのターミナル経由でアップデートをかける必要があるというハードル。スマホではメインテナンスが完結できず、それなりの知識が前提という所で、およそマニア層向け。とはいえ、見た目や質感は思ったより悪くないし、サイズも悪くない。

暫く使ってみて、音はもちろん、多分、良い。それは主観の問題。無音時のノイズがまるで無いのが良いし、アナログボリュームが内蔵されているのも合理的。アプリから使われているcodecが確認できるのが精神衛生上良い。オーディオなんて、スペックで食べるようなものだから、デュアルDACなのもわかりやすく音が良さそう。


かつて見たことが無いほどの、ワイヤレスイヤフォン装着率を誇るサンノゼ便で、この組み合わせは十分に動作した。物理プラグがあるから機内のVODも見られるし、特に電源をON/OFFすることも無く10時間動作して、DACのバッテリーは30%も残っていた。良い買い物だったと思う。

ピカピカスーツのクソ野郎

社会人が守るべきスーツの基本10。みたいな記事を、季節柄よく目にする。仕事のできるできないの判断は見た目が全て、まあ、そういうのは分かり易い。


スーツネイティブな欧米人の、それも VP とか役職の高い、その中でも「ある種の」人間を間近で見ると、一目で凄くいいものを着てるな、というのが分かる。真っ白のただのシャツだって、シワ1つ無くフワリと着ている。

そんな彼らを、僕は内心「ピカピカスーツのクソ野郎」と呼んでいる。これは僕の偏見だが、見事なスーツで、ピッカピカの格好をしているやつは、政治屋ビジネスマンだ。彼らは自分のキャリアとポジションしか考えない。その歪んだ努力と下らない誇りとが、ピッカピカになって見えているのだと、僕は感じる。


昔、僕がまだ社会人になったばかりの頃、社食の隅の簡素なテーブルで、もぐもぐ定食を食べている社長(日本の Country Manager だ)を見て、とても尊敬したし、そういう会社で働くことを嬉しく思った。スーツがどうだったかは覚えていないけれど、別に全然ピカピカじゃなかったと思う。

あるセミナーで、たまたまエリック・シュミットが現れて、ひとしきり喋っていった事があった。ざっくりしたシャツと、チノパンだった。ピッカピカではないけれど、すげーなと思った。

情熱の向いている方向、っていうのがあるのだろう。何かを食い物にしようという情熱は、スーツをよりピカピカに仕上げるのかもしれない。

笑ってはいけない

笑ってはいけない、を見ている。もう、最近のは笑ってはいけない前に、笑えないけれど、豆絞り隊だけは見なくてはいけない。

少し前。すき焼きをつつきながら、シンガポール人と話していた。

「お前は、Japanese comic showを知っているか?」

と訊かれる。なんの事だろう?日本の有名なテレビというが、そんな名前の番組、知らない。


「Don’t laughだ」

ん?んん?それはもしかして、

「笑ってはいけない」

の事だろうか。笑うと、バットで殴られるやつ。そう、それか。そういうジャンルの番組って、ものすごく日本オリジナルらしい。あの笑いが分かるのか。でもって、Youは肉を生卵にからめて食べられるのか。

外国人と親しくなるのが、だいぶ苦手だったが、彼とはその後、けっこう仲良くなった。