場末のスナックと医者

Photo: “Pigeon” 2019.

Photo: “Pigeon” 2019. Tokyo, Japan, Apple iPhone XS max.

年に一度、もしくは半年に一度のスナックは、ある種の人生の修行として、自分に課さねばならない何かなのかもしれない。最後に行ったのは、未だ寒い時期だった。

よく「場末のスナック」という慣用句が有る。そのスナックは、まさにそれを再現するために、プロが組んだセットのような、酷いおんぼろさ加減だった。今にも崩れ落ちそうな階段を登り、軋む扉を開けると、一気に立ちこめる安い香水と、煙草の臭い。天井は低く、床は波打っている。


「この人、何の仕事してるか分かる?」

僕をスナックに連れてきた同僚が、要らない振りをする。

「んー、お医者さん?」

そういう社交辞令のテンプレートのようなものが、スナックにはあるのだろうか。あるいは、スナックに馴染もうとしない僕の冷淡さが、そういう印象を本当に与えたのだろうか。

ソファーの上の、くたびれた縫いぐるみ。煮染めたような壁、そして、床から生えているんじゃ無いかと思うようなキャストの方々。僕はこの店で金を払ったことは無い。僕をここに連れ込む悪い大人達が、気がつくと金を払ってしまっている。

でも、金を払ってもらっている立場で言うことでは無いが、いったい、ここに金を払って飲みに来るというモチベーションは、どうやったら生まれるのだろうか。いったい、この店は開店何十周年なんだ。


スナック検索サイト(そういうものが、あるのだ)によれば、開業から2年、だって。世界線が揺らいでいる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です