坂本龍一のツアーML

1月公演の坂本龍一のチケットが手元にある。95年の D&L Tour は校外実習のお陰でチケットを無駄にしてしまい、沖縄で涙したものだった。だから今年は意地でも聴きに行く。そのために、前日までにはスキーからも帰ってくる予定だ。

ところで、ツアー期間限定の ML(Mailing List)が運営されている。subscribe すると抽選でサイン入りの何かがもらえるというので、僕も登録した。unsubscribe 不能という珍しいシステムなのが気になったが、せいぜい1日50通ぐらいとたかをくくっていた。が、この前苗場から帰ってきて(たった1日半だけチェック しなかっただけなのに)メールを開いたら、未読543通っておい。落としながら寝てしまった。

平日の平均トラフィックはその後も増加し 300通/日だ。他の ML や知人のメールも含めて400通/日は耐え難い。あげくにプレゼントももれなくはずれたようだ。まあ、自分のメールボックスに Ryuichi Sakamoto なんていう名前が並ぶのは(教授自身、ちゃんとMLを全部読んでいるらしい。)、ファンとして悪くないけど。でも、これで家を空けたらどうなるのだろう か、、、。

軽井沢ドライブイン

風邪気味と健康の境目をさまよっている。気を抜いたら、確実に寝込むでしょう。

19日から友達と八方に行くことにしているのですが、申し込みはぎりぎりまで引っ張っています。(さすがに、明日申し込みに行くつもり)ぎりぎりだ と、けっこう1ランク上のバスなんかに回されることがあるからです。僕はとても雪道で運転する気になれないので、バスで行くことも多いのですが、何がつらいって車中泊の理不尽な苦痛です。寒いし、狭いし、消灯されちゃうし、停まるPAは滅茶苦茶だし。特に、軽井沢ドライブイン。あれは恐ろしいですね、あんなに恐ろしいドライブインはありません。いつも売り切れの「釜飯定食」を食べたことがある人はいるのだろうか。

まあ、とにかく少しでも、広くて新しい(すきま風のない)バスであることを祈ります。

そう言えば、IE3.0は、やっぱりPPC専用だった。くそったれ。

今日はお休み。

今日はお休み。

にしようかと思ったが、このさい中途半端に変更したこのページのデザインをちゃんとやり直すことにした。少し重くなったかな?はははは。(卒論出しちゃったので、どうでもいいという気分)

今、Internet Explorer 3.0 for MacをDownload している。しかし、選択肢に PPC minimum と PPC Maximum しかないのはどういうことだ?68K でも「使える」とは一言も書いてなかったのだが、「使えない」とも書いていないので、とりあえず落とす。Netscape Navigator 2.02 から乗り換えることは無いだろうが(遅いんだよ、Internet Explorer の Mac版は)、「Release しました」と言うのだから「そうですか」と Download せねばなるまい。そう言えば、漢字TALK での動作保証も無いんだった。

僕は、Mac しか持っていないので、日本では相当な数になるであろう Internet Explorer 3.0 ユーザーが一体このページをどう見ているのか気になるし。