もの書きに関する雑感 その1

もの書きに関する雑感 その1。

こんな風に、Webに何かを書き続けていると、「何のために書いているのか」とか考えるわけだ。

羊ページを書き始めて5年、僕もそんなことについて、いろいろ考えてきた。そして、「人に見てもらうために書いている」という単純な結論に達した。今のところ。

誰にも見てもらえなくてもかまわないんだ。そんな風に言う人もいるけれど、それはきっと、誰かに自分を見つけて欲しいと思っていることの、裏返しなんじゃないかと思う。

さて、「人に見てもらうために書いている」ということになると、まさに訪問してくれる人は、「お客様」。だから、Web ページというのは、「客商売」ではなかろうか。最近の僕は、そんな風に考えている。
「お客様」を意識して書く内容をどうこうしろと言うことではない。そうではなくて、もっと基本的なところ。読みやすい日本語とか、配慮された表現とか、そういう部分が案外大事ではないかと。

ちょっと旧い言葉で言うと、「もてなし」ってことだろうか。

醤油金魚

「ねぎとろ巻き」のパックを開けると、醤油金魚が入っていた。

8個のねぎとろ巻き。醤油金魚を取り上げ、順番に醤油をかけていると、とつぜん金魚が破裂した。
「ブシュッ」

机の上の、マイクロソフト・ナチュラルキーボードが褐色に染まった。そんな残業の風景。

たまごカレー

最近好きなもの。「たまごカレー」

カレーの中に、固ゆで卵の丸揚げが2つ入ってる。カレー自体は相当辛いのだが、ナイフで卵を切り崩し、混ぜながら食べるとマイルドな感じになる。卵は、芳ばしく揚がった白身がポイントだ。この料理、味も良いのだが、それ以上に褐色のカレースープの上に、ポコンと浮かぶ卵が面白くてつい頼んでしまう。

名前も良い。だって、「たまごカレー」


その日、なんやかんやで結局会社に泊まることになった僕たちは、腹をすかせて目を覚ました。朝飯を求めて街に出る。結局、土曜の朝9時30分にやっている飯屋は、うどん屋とインド料理屋ぐらいだった。インド料理屋は 24時間営業。

「朝から、、」
「まじで、、」

僕は例によって「たまごカレー」を注文し、同僚は「マトンカレー」を頼んだ。あたりまえの事だけれど、インド人のウェイターに「たまごカレー」言うと、ちゃんと通じる。なんか面白い。「羊カレー」も通じるだろうか?


スパイス山盛りの、本格「たまごカレー」は今日も美味しかった。同僚の「マトンカレー」もいつも通り辛かった。辛いモノ好きの同僚も、この店のスパイスには満足したようだった。

朝っぱらのカレーを終えて、我々は店を出た。数時間前、僕たちは夜食に 200g のステーキを、おろしニンニクとハラペーニョのソースで食べた。そして、今度はカレーを腹一杯。

「なんか、腹、熱くない、、?」

僕たちは腹をこわした。