前回の続き、、のつもり。


羊ページ管理者は、これまで何台かの PDA を使ってきたが、今のところ、Palm Vx におちついている。シャツのポケットに収まるサイズと、さっとメモがとれる簡便性がポイントだ。

出先で何か思いついたらとりあえず書き留める。後から見返して、それは Web に載せてみたり、仕事のヒントにしたりする。でも 1年も前に何を書いていたかは、さすがに忘れる。見返してみた。


ある日のメモ。

ヌカチュウ。

こういうわけの分からない思いつきを書き留めて、何か意味があるのか。その下には、こうも書いてあった。

イカチュウ。

注1. 僕は Palm Vx が出たときに、新宿中を探し回って 4万円以上で買いました。今や、1万2800円(定価)だって。
注2. PC や Mac は何台あってもいいが、PDA は何台も持つとわけが分からなくなる。
注3. PDA に頼り始めると、驚くほど予定を覚えなくなる。

ピカチュウジェット

無事、出発したの?
「ああ、行ったよ」
ん、何か問題でも?
「ピカチュウジェットなんだよ」
は?
「あいつの乗った飛行機、でっかいピカチュウが描いてあった」


アメリカ出張なら、別に珍しくないが、単身フランスに半年近く、というのは、あまりない。旅立つ同期を送るため、友人は成田まで車を飛ばした。

そこで目にしたのは、巨大なピカチュウが描かれた、Boeing 747-400 だったのだ。旅だった彼は、US の大学を出ているから英語についてはなんの心配も無いが、フランス語は無理。そんな彼を乗せて、ピカチュウジェットが飛び立つ。

遙か、フランスへ。アデュー、ムシュー。


「あれで墜落したら恥ずかしいよなぁ」
ああ、目も当てられないねぇ。よりによって、なんでそんな便、とるんだ、、。

数ヶ月後、彼は無事に帰国した。

注. 正式には、ポケモンジェット。国内線・国際線の両方に就航している。ANA ポケモンジェットホームページは [こちら]

人にはいろんな夢がある

人にはいろんな夢がある。落語家になりたい、と言っていた彼は高座に上がれたろうか。林業をやりたいと言っていた彼は、どこかで木を切り倒しているのだろうか。そういえば、「背広を着たサラリーマンは嫌だ、ジーンズを履いて仕事が出来るようなところに勤めたい」と言っていた先輩は、結局、ジーンズメイトに就職した。


僕の夢の一つは、システムエンジニアになることだった。あまりにも、そのまま実現してしまったので、拍子抜けしている。

注. ちなみに、(株)ジーンズメイトのホームページを見たら、社長は背広を着ていた。そりゃないよ。