変な病気では

変な病気ではありませんでした。良かった。

マネージャーから、「年末年始の特別医療体制に関して(Y2K 対応の人たち用)」というメールがフォワードされてきた。「これでいつ下血しても平気です、やったね!(一部脚色)」というコメントとともに、、。

コロッセウムのネコ

Photo: 1995. Rome, Contax T2
Photo: 1995. Rome, Contax T2

イタリアはローマの中心街にあるコロッセウム。朽ち果てた古代の闘技場、イタリアではありきたりの観光地。

しかし、築数千年前の建物であるコロッセウムに、僕はある種の恐ろしさを感じた。原始の凶暴さというか、野蛮さ、のようなものが住み着いている気が したのだ。

すり鉢上の観客席からは、複雑に入り組んだ競技場の全景を見渡す。べったりと苔むした、かつての虐殺の空間には、なんともいえない禍々しさが漂うよ うに感じられ、勇んで写真を撮る気にはならなかった。

コロッセウムは、遺跡というより廃墟と言った方がよい。遺跡と言うには、生々しすぎる場所なのだ。壁面には、石組みを支える鉄骨を掘り出した穴が、 無数に空いている。掘り出した金属は、戦争に使ったのだという。かつて木製の天蓋がついていたと言われる内部に、今は晴れ渡ったローマの空が広がってい る。


そんなコロッセウムの柱の陰に、ローマの野良猫を見つけた。

妙に怖い目つき。

「じっとしてろよー」となだめながら、近づいた。が、威風堂々としたもので、逃げる気配は無く、結局は撮り終わった僕が早々に退散した格好だ。世界 の遺産を根城にしているだけのことはある。道化の仮面のような、切れ長の目。なんともかっこよく、なんとも怖い雰囲気。

痔ではない

補足。

前回の[今日の一言]を読んで、多くの方から「俺もよく切れる」とか「良く効く秘薬がある」などのご親切な反応をいただきました。ありがとうございます。

ところで、作者は「痔ではない」ということをお伝えしておきます。痔は外科です。

秘薬をいただいても、どうしようもないので、困っているほかの方にあげてください。お気持ちだけ頂いておきます。