Photo: "shadow" 2010. Tokyo, Japan, Ricoh GR DIGITAL III, GR LENS F1.9/28.
この街に来て、もう何年かが経った。
新しい街で、なにより困るのは、髪の毛をどこで切るかだ。この街に来て、やはり、まず困った。放っておいても、髪の毛は伸びる。
ある平日の午後、僕は意を決して、界隈の理容室に入ってみた。僕が今住んでいるのは、超都会と超下町が、川や運河を挟んで入り組む、ちょっと複雑な地域だ。下町界隈を歩いていると、昭和な感じの理容店は結構ある。しかし、白衣を着た年配の店主が、植木に水をやりながら暇を潰しているような店は、いくらなんでも敷居が高い。そこで、ちょっと前から、目をつけておいた、もう少し今日的というか、昭和から少しは前に進んでいそうな店を選んだ。
平日と言うこともあって、店はガラガラ。というか客は居なくて、オヤジが一人でテレビを見ているだけだった。しかし、店内の雰囲気は表で想像したのとは、何かが違う。なんというか、昭和ではないが、平成でもない。80年代的お洒落さに満ちた空間、つまり「マイアミ・バイス」であり、より現実的に言うのであれば「あぶない刑事」のテイストを感じる。
オヤジは長めの金髪に、トレーナー姿である。その、20年後のドン・ジョンソンは、テレビを消すと、僕のために横浜銀バエみたいな謎のBGMを、でかいラジカセでかけてくれた。ご厚意は嬉しいが、更に落ち着かない。「短めで」と注文するのが限界だった。世間話をすることもなく、散髪されていく。
暫くして、オヤジに「どうぞ」と言われて、僕は一瞬何のことだか分からなかった。つまり、頭を洗うためにかがめ、ということなのだ。屈んで洗髪されたのは、いったい何年前のことだろう。小学生の頃だったか?そういえば、昔は美容院は上向きで、理容室は前屈みで洗髪するのがある種の区別だったような気がする。昔のドリフのコントでも、そうだった。
衝撃的な洗髪が終わり、オヤジに、「眉毛はどうしますか?」と訊かれる。そのオヤジの顔をよく見ると、眉毛はかなり細く整えられ、なんというか、治安の悪そうな地域でよく見る感じの眉毛になっている。ただでさえ、今、鏡に映っている自分の髪型は、確かに短めではあるものの、なんとも和風なテイストになっており、ここで眉を任せたらまさに、お洒落な板長みたいにされるのは間違いない。
「いえ、そのままで結構です」
と言うのが限界であった。
特に安くもない料金を払い、なんとか店を出て、かなりお洒落板長な髪型になった自分を、ビルの窓ガラス越しに写して考える。街の風景は人がつくる。そして、人の雰囲気は髪型で大きく変わる。であれば、その街の理容室・美容室のスタイルが街の雰囲気を左右する大きなファクターになっているのではあるまいか。そして、僕はまさに、この町の空気を反映したスタイルになったのだった。
それから数年、僕は二度とドン・ジョンソンの店には行かなかった。橋を渡って、近くのホテルの地下にある理容室(別にそれ程高くない)をずっと使っている。銀座が本店のチェーンで、かつホテルのテナントだから、そこに特定のテイストは無い。たまに、店の人にお洒落板長スタイルの話をすると、結構おもしろがってもらえる。
そういえば、ドン・ジョンソンの店は、買い物の帰りに頻繁に通りかかるのだけれど、今でも絶賛営業中だ。