フォトエッセイの記事一覧(全 320件)

大学で習ったことは、二つだった。

Photo: 街路 2005. Tokyo, Japan, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.
Photo: "街路" 2005. Tokyo, Japan, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

大学で習ったことは、二つだった。

一つは、「自分が感じ、考えたことからだけしか、人は出発できない。だから、それがどんなに世の中と違っていても、あるいはどんなに稚拙に思えても、それを大事にし、守れ」ということ。

これは、僕がものを書いたり、何かを決めたり、意見を言ったりする時の、全ての基礎になった。


二つ目はまたこんど。

奇妙なカタチ

Photo: 奇妙なカタチ 2006. Kanagawa, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Planar T* 1.4/85(MM), Kodak 64.
Photo: "奇妙なカタチ" 2006. Kanagawa, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Planar T* 1.4/85(MM), Kodak 64.

全てのカタチには、必然があるのだろうか。

この奇妙なカタチをした、花とも、葉とも、蔓ともつかない植物の、しかし完璧な美しさには、どんな必然があるのだろうか。


透明な目で見れば、世界は奇跡に満ちあふれている。

世界が美しさを失ったのではなくて、我々が遠ざかったのだと、教えてくれる。

ぐー。

Photo: 同じ葉っぱ 2006. Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.
Photo: "同じ葉っぱ" 2006. Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

新緑の甘い風が、今年も吹いてきた。

ぐー。


ちょっと素敵な夢を見て、夕方。