羊ベェェ。

sheep

Photo: "Sheep" 2011. Yamanashi, Apple iPhone 3GS, F2.8/37.

ちょっと行ったところに、羊が居るらしい。そんな話を訊いて、旅先の宿から出かけてみる。

初夏の太陽がカッと照りつけ、高原のカラカラした空気の中でも、汗が出てくる。

時折日陰で休みながら、牧場へとてくてく歩く。


何かの理想をもってつくられた、瀟洒なペンションが建ち並び、かと思うと何かの理想が妥協になってしまった、ペンションだか民宿だかわからない建物がまじる。ああ、ニッポンの観光地、といった光景。

やがて県道沿いに、牧場が見えてきた。人気の無い、埃っぽい牧場。建物の影から、草刈り機の音がするが、人影は見えない。

かまわず中に入っていくと、囲いの中に、いきなり羊が居た。樹脂で出来た、いたって実用的な小屋の脇の、せまっくるしい柵の間に、午後の日を浴びながら我慢強く立っている。


ふれあい広場、の看板はあるが、係の人は居ない。柵の外から勝手に触れあう分には、無料であろうと解釈する。山羊が三匹ばかりと、羊が一匹の、ふれあい広場。

それにしても、えらく暑い。なにをするでもなく、羊が立っている。のぞき込むと、羊も僕をのぞき込んでくる。そして、ベェェェ、と驚くべき音量で鳴く。

ベェェェ、ベェェェ。

鼻の頭が、繊細にシワシワになっている。毛は短く刈られて、くしゃくしゃになって湿っている。暫く眺めて、ふむ、と思って背を向けると、わざわざ身を翻して、ベェェと僕を呼ぶ。


やや傾いてきた太陽の下で、ベェェと向かい合いながら眺めている。目が、白ブドウのように澄んでいた。

iPhone に着信拒否機能は無い

Photo: Sony Ericsson Correction 2009. Tokyo, Japan, Ricoh GR DIGITAL III, GR LENS F1.9/28.

Photo: "Sony Ericsson Correction" 2009. Tokyo, Japan, Ricoh GR DIGITAL III, GR LENS F1.9/28.

iPhone を使っている日本人の誰もが、画面上の電話番号に触れた瞬間に発信し始めるワイルドな仕様に、一度は驚いたことがあると思う。iOS は確認ダイアログを出すとか、そういう迂遠なことはしない。

僕が iPhone でもう一つビックリしたのは、着信拒否機能が iOS には備わっていない事だ。

日本以外の人って、着信拒否しないものなのか?それってガラパゴス機能なのか?外国に携帯電話相手の迷惑営業電話って無いのだろうか。


iPhone に変えて暫くした頃、マンション投資の電話営業に閉口した事がある。最近助かるのは、怪しげな電話番号は Web で検索すればたいてい正体が分かることで、それは迷惑電話番号サイトにしっかり載っている完全に NG な会社だった。仕事中にも繰り返しかけてくるので困ったが、その営業トークが凄くて

「なんでかけてくるんですか?」
「営業ですから!」
「いや、かけて来るなと言っているでしょう?」
「いえ、自分は営業ですからかけるんです!」

面倒になって切る、またかけてくる

「切るなんて、酷いじゃないですか!」

なんか逆に怒られたよ。営業だから迷惑でも電話をかけるんです、っていうロジックは凄すぎて反論できなかった。ここまで出来る精神力というか、無神経力は凄いと思うが、テレアポ系で働いていた人の長続きしなさ加減を見ると、やっぱりきつい仕事なんだろうと思う。


それはともかく、iOS に着信拒否機能は無い。でも、他に手はある。ソフトバンクの 3G 回線は、特定番号に対する着信拒否機能を持っている。有料サービスということに少々ガッカリしたが(地味に儲かりそうな機能だ)、仕方ないので Web から契約した。

着信拒否したい相手は、サービス用の番号にかけて自動音声応答に従って登録する。拒否する際のメッセージが選べたりするのがちょっと面白い。せっかくなので、勉強になる英語バージョンにしてあげた。

あと半月弱でリリースされる iOS 4 の 100の新機能に、着信拒否機能は含まれているのだろうか。含まれているといいな。

オウムみたいなのを無理矢理飛ばして遊ぶ

Photo: Bird Strike iPhone 3GS, 2010, screen capture.

Photo: “Bird Strike” iPhone 3GS, 2010, screen capture.

家にゲーム機と呼べるものは何も持っていないのだが、iPhone でちょっとやるゲームというのが意外に面白い。Final Fantasy, Ace combat, Street Fighter あたりの比較的高価で、めんどくさいゲームは意外と長続きはせず、ああそういえば僕は昔からゲームの才能が全くないんだったと、思い知らされてやめてしまうのだが、100円とか無償とかの小さいゲームが結構良い。

古くはトイレットペーパーをひたすら引き出すゲームとか(これは友人が2秒45を叩き出して以来、やる気を失った)、インスタント焼きそばをつくるゲームとか(これはまた別の機会に語る)、くだらなくていい。


で、暫く前からしつこくやっているのが、オウムみたいなの(なんの鳥なんだろう?)を無理矢理飛ばして遊ぶゲーム、Bird Strike。レビューを見ると、「アメコミなノリについて行けない」とか、「トリの声がむかつく」とか散々書いてあるのだが、僕はこの飛べないオウムみたいな水色の鳥が、凄く気に入ってしまった。

ゲームのルールは簡単で、水色のオウムみたいなのを、電線で無理矢理飛ばす。で、できるだけ高く飛ばして UFO のいるところまで飛ばす。そういうゲームだ。ただ、鳥ではあるが飛べないので(一応、自分でパタパタして、飛ぼうとする努力はしているようだ)途中にあるロケット花火とか、上昇気流とかにうまく飛び移って、空を目指すのだ。

空には、鉄骨とか、洗濯物とか、でかい鳥とか、気球とか、色々障害物があって、ぶつかると落ちてしまう。ロケット花火で飛んでいくときには、「ウゥーヒャー!」みたいなかけ声をかけつつ飛んでいくのだが、ゴッツリ鉄骨に当たったりすると、真っ逆さまに落ちていく。落ちる直前に、パタパタあがくのがいい。

ま、それだけのゲームなんだけど、落ちても落ちてもロケットで飛んでいく彼は、結構、やる鳥だと思う。

追伸:探してみたら、ゲームの様子がYouTubeに上がってた。「ウゥーヒャー!」みたいなかけ声が聴けます。