「芸術は頭の鎮静剤だよワトソン君」

bubble

Photo: "bubble" 2010. Tokyo, Japan, Sony α900, Carl Zeiss Planar T* 85mm/F1.4(ZA)

「芸術は頭の鎮静剤だよワトソン君」

と、ジェレミーブレット演ずるシャーロック・ホームズが言っていたことは、多分あたっている。

オランダに出張した友達から、ずっと前にもらったゴッホの画集。それは、ちゃんと現地のゴッホ美術館で買ってきてくれたものだ。

僕が色んな事に悩んでいた頃に、貰ったように記憶している。


画集は、今は実家に置いてある。

実家に戻って、その画集の背表紙を見る度に、それをわざわざ買ってきてくれた友人の気持ちに触れる。そういう贈り物が、自分も出来たらいいなと思う。

香港特別行政新宿区

Seven Eleven

Photo: "Seven Eleven" 2011. Kowloon Peninsula, Hong Kong, Sony α900, Carl Zeiss Planar T* 85mm/F1.4(ZA)

香港の中心部は、日付が変わってからも、女性も歩けるくらい、治安が良い。終電間際の地下鉄に、若い女性が一人で乗っているのもよく見たし、深夜の地下道を歩く人たちも、さほど緊張感を持っているように見えなかった。

ただ、通りから通りへ、ブロックを移るだけで表情を変える町並みは、時に緊張感を強いる濃い裏通りがあったり、ギラギラした香港的ブランド店が並んだり、色とりどりだった。


細かい通りを、行き当たりばったりに通り抜けて、今居る場所もよく分からなくなった。心地よい彷徨い感の末に、路面のアイリッシュパブに腰を落ち着けた。やけに貧相なピーナッツを割りながら、ヒューガルデンとギネスを飲む。

目の前にはセブンの見慣れたサインがあり、狭い道をパトカーがサイレンで威圧しながら、あるいはAMGのメルセデスが横柄にクラクションを鳴らしながら通った。そんな光景を呆然と見ていると、同行の一人が

「新宿区ですね」

と言い切った。そう、香港の中心街を何かと比較した場合、その対象として東京というくくりをすると異なる国だ。が、そのブロックからブロックへの多様性、治安のレベル感、無国籍でエッジな風俗、そういう事を一言で、我々の理解可能なものに置き換えるとすると「新宿区」なのだ。

なるほど、この瞬間の空気とこの景色は、とても僕たちの日常に近い。