ホテル前の路上、アスファルトに染み込んだ真っ赤な染みは、しばらく消えないだろう。事情を知っている人は、そこをよけて通る。それも、多分あと数週間のことだ。
新宿には、沢山のホテルがあり、僕もその中のいくつかを通り抜けて、会社に通っている。人が訪れ、いくらかの時間を過ごし、去る。中には、そこで生きることをやめる選択をする人も居る。日常のしがらみから少しだけ隔離された場所。ホテルという場所は、ある種の決断を下すのに、向いているように感じられるのかもしれない。
社会の中で生きている限り、自分の思い通りの選択をすることは、物凄く難しい。あまりにも多くの人が、僕たちの生活には関わり、あまりにも多くの出来事が、僕たちの生活を形作っている。自分では、それなりにいろいろとやっているつもりでも、実は平均的な人生。年齢と性別、職種と年収、学歴と住んでいる地域。そんなものを入力すれば、30年先までの出来事は統計的に予測可能だ。例えば、それを元に病気や事故の確率が計算され、保険料が決まる。
一月、5,600円。
自分の10年後が知りたければ、生命保険の外交員に聞けばいい。それなりに波乱万丈はあるだろう。それも、微細な「ゆらぎ」にすぎない。そう考えると、自分の意志なんて、どこにも無いのではないかと思う。
しかし、一つだけ確かなこと。僕たちは、今日も「生きる」という選択をし続けているからこそ、ここに居る。
この学校に入りたいと思っても、試験に落ちれば入れない。この商品が買いたいと思っても金がなければ買えない。この人と付き合いたいと思っても、相手にその気が無ければ付き合えない。
ところが、死ぬことはできる。もちろん、家庭や友人の存在が歯止めになることはあるだろう。それでも、自殺に試験はいらない。変な言い方だが、いつでも死ねる。しかし、生きつづけるという選択を、日々、自分自身でしている。自分の意志によって、この場所に居る。
そういう隣り合わせの感覚は、いつも感じるわけではない。
しかし、僕の足元に広がった痕跡が、その感覚を揺り動かした。
注1:本稿は、自殺を推奨するものではありません。
注2:プライバシーに配慮し、一部事実と異なる記述があます。
注3:作者の保険料は月額5,600円ではありません。