モスク、風と水の場所。

pray

Photo: "pray" 2010. Malacca, Malaysia, Sony α900, Carl Zeiss Planar T* 85mm/F1.4(ZA)

それは、祈っているのか、あるいは午後の眠りなのか。あまりにも静かな空気。
イスラム寺院の気配は、仏教寺院にも、キリスト教会にも似ていない。ただ、風が、よく吹き抜ける場所だな、と思う。

今回の旅で、僕は自分がイスラムの事を何も知らないのだと言うことを知った。これだけ知らないものに、おいそれと意見を言えたものでは無いな、とも思った。


モスクの中から、僕たち観光客を眺める、髭の男達が僕には正直少し怖かった。しかし、彼らは至って静かに、吹き抜ける風に身を任せていた。そんな場所を、僕は見たことがなかった。

体を清めるための泉に、水がたたえられている。大理石の泉に、安っぽくてカラフルなプラスティックの柄杓が浮いていた。モスクは、水と風の場所だった。

香港特別行政新宿区

Seven Eleven

Photo: "Seven Eleven" 2011. Kowloon Peninsula, Hong Kong, Sony α900, Carl Zeiss Planar T* 85mm/F1.4(ZA)

香港の中心部は、日付が変わってからも、女性も歩けるくらい、治安が良い。終電間際の地下鉄に、若い女性が一人で乗っているのもよく見たし、深夜の地下道を歩く人たちも、さほど緊張感を持っているように見えなかった。

ただ、通りから通りへ、ブロックを移るだけで表情を変える町並みは、時に緊張感を強いる濃い裏通りがあったり、ギラギラした香港的ブランド店が並んだり、色とりどりだった。


細かい通りを、行き当たりばったりに通り抜けて、今居る場所もよく分からなくなった。心地よい彷徨い感の末に、路面のアイリッシュパブに腰を落ち着けた。やけに貧相なピーナッツを割りながら、ヒューガルデンとギネスを飲む。

目の前にはセブンの見慣れたサインがあり、狭い道をパトカーがサイレンで威圧しながら、あるいはAMGのメルセデスが横柄にクラクションを鳴らしながら通った。そんな光景を呆然と見ていると、同行の一人が

「新宿区ですね」

と言い切った。そう、香港の中心街を何かと比較した場合、その対象として東京というくくりをすると異なる国だ。が、そのブロックからブロックへの多様性、治安のレベル感、無国籍でエッジな風俗、そういう事を一言で、我々の理解可能なものに置き換えるとすると「新宿区」なのだ。

なるほど、この瞬間の空気とこの景色は、とても僕たちの日常に近い。

・・・ネットは広大だわ。

Victoria Peak

Photo: "Victoria Peak" 2011. Hong Kong Island, Ricoh GR DIGITAL III, GR LENS F1.9/28.

ビクトリアピークに向かうトラムは、ちょっと意外なほどの急勾配をガタガタと登っていく。香港 = $1,000,000 の夜景 = Victoria Peak という公式は、当然すり込まれており、忠実にここまでやって来た。

トラムを降り、延々とエスカレーターを乗り継いでたどり着いた展望台は、ライトアップショウの時間を前にして、もの凄い混雑になっている。Peak とは言っても、展望台にのぼらないと、あんまり何も見えないのか。


毎晩 8時から行われるライトアップショウは、それでも連日なんとなく見ていると、そんなにたいしたものでもなく思える。さっさとショウが終わらないかと待っていると、やがて、展望台は空き始めた。

さて、噂の夜景は僕の世界ガッカリ観光地にランクインするのか、それとも素直に凄いのか。


そして、手すりから乗り出して眺めたその光景は、まさに攻殻機動隊 Ghost In The Shell のラストシーン、少女の義体に移植された草薙素子が「・・・ネットは広大だわ。」と呟く最後のカットの、あの世界。

そうか、ここからの景色だったのか、と、突然繋がった感じ。