すごくややこしい

Old town

Photo: “Old town” 2011. Seoul, South Korea, Ricoh GR DIGITAL III, GR LENS F1.9/28.

別に行くつもりは無かったのだが、博物館を出てうろうろしていたら、北村韓屋村に迷い込んでいた。

ドラマのロケで使われるような、張りぼての歴史建築が立ち並ぶ。正直、なんの感動も無い。資本の臭いだけがする。さっさと路地に入ろう。

張りぼての裏側には、普通に日常生活の世界がある。クリーニングを配達にいくオジサン。電信柱の林。和洋折衷というか韓洋折衷の80年代みたいな住宅デザイン。子供の頃の近所の町並みに、もう一度戻ったような、奇妙な懐かしさと違和感。


愛憎渦巻く韓国と日本文化との関係。初めて韓国に出張したときには、日本車そっくりの車が、ややノスタルジックな町並みに溢れるが、実は日本車はただの一台も居ないというシュールな光景が印象的だった。それでも近年は日本車も増えたと聞く。

日本マイナス20年みたいな、そういう感じが、やっぱりここには有った。凄く似ているけど、全然違う。決定的に違うけど、なんか似ている。すごくややこしい関係が、有る気がする。

ソウルでショップチャンネルみたいなもの観る

TV Shopping program in Korea

Photo: "TV Shopping program in Korea" 2011. Seoul, South Korea, Ricoh GR DIGITAL III, GR LENS F1.9/28.

夜中、韓国のショップチャンネルみたいなものを観ている。

ハングルはまったく分からないが、何を言っているのか完全に分かる。


今日の商品は、煮物やお総菜に欠かせない、塩漬け魚だ。厳選素材を丁寧に手作業で加工し、天日で干し上げた逸品。それが、今なら、同じお値段で更に倍、いや三倍、とにかく机一杯お届けです!!うぁー、凄いー。(「チョンマルーーーッ」)

そんなにいらねぇだろ。

Korea #1

Photo: 謎の食堂 2004. Seoul, Korea, Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

Photo: "謎の食堂" 2004. Seoul, Korea, Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

えーと、このペットボトルに入った水は大丈夫かな。きっと中身はミネラルウォーターっていうんじゃなくて、ペットボトルのリサイクルなんじゃないだろうか。だって、口が開いてないボトルは一本も無いもんな。水は飲まないようにしよう、、。

食い物が、キムチキムチキムチ。味が、辛い、すごく辛い、痛いの3種類。(もちろん、ステレオタイプ。馴染みのない文化は、みんな均質に見える)この国の食べ物って、体に合わない気がする。しかし、ホテルで食うのは負けた気がするから、今日も外で食べましょう。


今日は仕事は無いので、市街に足を伸ばす。南大門市場の外れ、海産物を売っている横町の路地裏。昼時に食堂を覗いていたら、おばちゃんに強引に中に 押し込まれる。まあいいかと、テーブルに座って、キムチチゲを頼んだ。しまった、またキムチか。天井は低く、二階を歩くお客の足音がする。1メートルも幅 のない路地を挟んで、反対側が厨房になっており、キムチを切ったり、なにやら煮込んだりしている。店は決して広くないが、市場の人間や、会社員、買い物に来たおばちゃんなんかが、次々とやってくる。

暫くして、石鍋に入って、親の敵のようにグツグツ煮えたぎったキムチが、、。白菜キムチと、豚肉と、なんかいろいろ入ってる。で、それをキムチをお かずに食べる感じ。痛んだ胃に唐辛子がしみるなぁ。でも、ご飯は赤米でヘルシーね。水は飲まないようにしたかったが、あまりに辛いので、飲んでしまう。

食ってる途中で腹痛くなってきたよ。(全部食べたけど)


注:水のパッケージはボルビックに見えるかもしれないが、ボルビックではない。そういうノリのものが、ここには多い気がする。定食は 5,000W (\500)、ちょっと高い。