旅&食の記事一覧(全 233件)

オムライスを食べる

「昼飯に、オムライスを食べるっていうのは、いいことだよ」
と友人は言った。
その時、僕はジャックダニエルズの水割りを飲みながら、目の前の大振りなオムライスをつき崩していた。
「そうだな、言われてみれば、いいな」
と答えた。

真剣に考えたことはなかったが、昼飯にオムライスを食べる、というのは、確かにどう考えても好ましいことのように思える。


「オムライスを食いに行こう」
僕の誘いに、友人は別に反対しなかった。

一杯飲んだ後のオムライスが美味しいというのは、意外な発見だった。僕と友人は、二人でオムライスを食っていた。

この洋食屋は、僕が昼飯にオムライスを食べに、よく来る店だ。新宿のとある交差点の一角に建っている。深夜ということもあって、店内はガラガラだった。外の景色は、見慣れた昼間のオフィス街とは印象が違って、まるで別の街のようだった。

街から雑踏は消えていた。時折、車がやや速めのスピードで交差点を走り抜けていった。


「おまえの店にも、オムライスは絶対置けよ」
将来はバーを開きたい、学生の頃からそんなことを言っている友人に、僕は言った。
「ああ」
当然、といった風に、彼は答えた。

「バーで、オムライスを食うのは、カッコイイからな」
新宿の某所で出される、このオムライスは確かにうまい。

分厚い卵の衣が、とろっと半熟になって、ご飯全体を覆っている。オムライスには、何故か熱々の味噌汁がついていて、そいつをすすりながら、とろとろの卵衣とケチャップご飯を混ぜて食べるのである。


すっかり食べてしまって、酒も飲みほし、店を出ることにした。この店の会計は少し怪しい。レジがあるくせに、ちゃんと使っている気配が無い。計算は、いつもレジの傍らに置いた電卓でやっている。

会計を払って外に出た。交差点の反対側にある交番では、誰かが尋問されているようだった。新宿の夜の空気は、ちょうど良い涼しさで、気分が良かった。すり切れ気味のレコードから流れる、時代錯誤なワルツが、今出てきたばかりの店内からもれていた。
「この店気にいった」
友人が言った。

違和感(あるいは微笑ましさ)

ワインが、またブームだ。

僕は、ブームなものは苦手だ。お店で、店頭に並んでいるワインに、視線を注ぐのだって、恥ずかしい。「ああ、あの人もブームに流されちゃってる人なのね」と哀れまれるのではないかと思ってしまう。

だから、酒屋の店頭で季節モノのボジョレー・ヌーボーを買うなんてことは、できない。


でもたまたま、飲む機会に恵まれた(別にはやっているモノはキライではない)。

味がどうこう、というような話は、はっきりいって「ワカラン」というのが感想。やっぱり、物心つく前から、水代わりにワインを飲むような文化で育たないと、ワインの味なんてわかるものではないと思う。

日本人がワインを飲んで、あーだこーだ言っている風景というのは、それこそ、あちらの人々から見ればカリフォルニア巻きを食べながら、日本の詫び寂びをかたり合うフランス人のような違和感(あるいは微笑ましさ)があるに違いない。

でも、そういう風景が悪いのかというと、決してそんなことはない。細かいことはどうでもいいから、なんか飲んでみようよ、とか、そういう軽さはいいと思う。

新宿オフィス街ランチ

11時も半を過ぎると、昼御飯が気になりはじめる。僕の勤めるオフィスには社食というものが無い。昼にコンビニ弁当というのは耐えられないし、体に良くないので、たいてい外に食べに行く。

オフィス街にはたいてい昼の定食メニューを用意している店がいろいろとある。僕が勤める新宿も、昼メシ時にはランチの看板であふれる。

新宿の昼は、単価が非常に高い。どうあがいても800円以上、1000円以下というのが平均的な線である。「どこがランチなんだ」という値段だが、それだけ出すと味も量もかなりいいものが食べられ る。(もちろん、怪しげなカレー500円とかそういうものもあるのだが)それでも、夜に比べれば値段はぐんと安いと言える。

毎日食べるだけあって、ランチタイムには流行る店、流行らない店ははっきりしている。流行る店順に埋まっていくといっても過言ではないので、12時過ぎに会社を出るようではもはや「出遅れ」である。

昼御飯にあまり遠出はしないので(女性は遠くまで行くようだが)歩いて10分程度が昼メシ圏内である。もちろん、旨い店もあれば、やばい店もある。

僕の一番のお気に入りは、定食を出す割烹の店。和食の定食というと、いかにも「おやじ」だが、毎日外食していると、どうも洋食では体がもたない。レギュラーの焼き魚もうまいが、たまにメニューにでている「アナゴ丼」がとてもいい。夜は少し高そうな店だが、昼はリーズナブルな値段で、行列の絶えない店だ。

上述の店は、あまりハッキリ書いてしまうと僕の勤め先がばれるので書けないが、有名どころとしては、東京都庁の食堂がある。

値段が安いことで有名だし、テレビのランチ特集では必ずといって良いほど紹介される場所である。(僕の会社からは遠いので、利用しないけどね)しかし、都庁1階の喫茶店は知らない人も多いだろう。ここは、値段も安く、店員の応対がやたらに良いのが印象的だ。朝方、コーヒーを飲んだりするのには良さそうだ。

とりとめのない、昼の新宿の話でした。