旅&食の記事一覧(全 233件)

おやじ焼き、その正体。

Photo: "おやじ焼き"
Photo: “おやじ焼き” Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

「おやじ焼きって何だよ」という謎に、ついに答えが出るときがきた。

地元コーディネーターの協力を得て(「ん、ああ、おやじ焼きね。帰りに食べていきます?」)、その店内に侵入した。店のおばちゃんは、やたらにフレンドリー。というか、コーディネーターと、「どう最近」みたいな会話をしている。コーディネーターは常連なのだろうか、いや、大阪だけに初対面でもこれぐらいの会話はしてしまうかもしれない。


では、さっそくおやじ焼きを。

解説するとおやじ焼きは、たこ焼きの上にウズラの卵の目玉焼きが載ってる。そんな細かいもの作れないだろと思うのだが、実に、ちゃんと目玉焼きが載っている。んで、その様が「目玉のオヤジ」に似ているから、おやじ焼きだと!オヤジのためのつまみ焼でもなければ、オヤジのみじん切りが入っているわけでもない。しかしそのネーミングの駄洒落っぷりが、オヤジとも言える。そういう素敵なメニューであった。

味は、、大阪的な中身のトロリとしたたこ焼きに、卵味がまざって、相当こってりしている。これはウマイのではないか、と思う。4つぐらい食える。(4皿ではない)

ディズニーしー

Photo: ディスニーシーのメキシカン 2006. Japan, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.
Photo: "ディスニーシーのメキシカン" 2006. Japan, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

「はぁ」
「支度をしろ」
「はぁ?」
「では」
「はぁ、、」
電話は切れた。


そうして、やって来た車に押し込まれて、北へ。やがて、車は舞浜で降りた。もしかして、これってディズニーしーって所?
「なんで黙ってた!」
「言ったら来なかったべ」
確かに。

ああ、テレビで見たことのある、でかい火山とかある。入り口から、いきなりミニーとかが居る。もう限界だ。自分のキャラ的にも、激しく居たたまれない。で、どのアトラクションに乗るのですか?

「まず、飲みます」
はぁ。飲むんですか。そして延々2時間。この人達は、なんでずっと飲んでるのだ。
「なんでディズニーしーにしたの?」
「しーは飲めるから」
はい、、。

なんだこのオヤジは

Photo: Tequila SLAMMA & LEMON 2006. Japan, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.
Photo: "Tequila SLAMMA & LEMON" 2006. Japan, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

東京ディスニーシーの気の抜けたメキシカンレストランで飲める、テキーラのカクテル、Tequila SLAMMA & LEMON なり。

ただでさえ、ホントにディズニーの名前を冠した施設なの?と思うごった煮テーマパークなのだが、このラベルはいいんだろうか。金歯が光ってるし。

コレを飲みながら、蒸気船が川を横切るのを眺めていると、まったくもってユルイ。このユルさが大人のリゾートのコンセプトなのか。

んで、このお酒の味ですが、なんというか、あまり好みではなかった。