韓流と俺の腹具合

Photo: デジカルビ Tokyo, 2004. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

Photo: "デジカルビ" Tokyo, 2004. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

何故かメディアが煽っている韓国ブーム。しかし、大久保あたりがディープであることに変わりはないようだ。と、思ったら、ちょっと小汚い系(失礼)だった店が、ペラペラのダイニング系に改装していたり、それはそれで、時代は変わりつつあるのかもしれない。

大衆的雰囲気と価格のとある人気店。白菜とナムルだけとはいえ、一応、キムチがお代わりし放題なのは、お国に少しは近い。味は、あまり日本人向けにアレンジされていない感じで、焼き肉も普通に鍋っぽい感じで出てくる。どれも平均的に美味しい。


そして、僕はいつものように腹をこわす。この国の食べ物とは、根本的に相性が悪い。

ハムハムハム

Photo: ハムハムハム Tokyo, 2005. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

Photo: "ハムハムハム" Tokyo, 2005. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

ハム旨いよな。でも、高いよな。外国だと安いのかな。

ハムだけで腹一杯とか一度やってみたい。(塩辛すぎるかもね)

さくらとサボリーマン

Photo: サボリーマン 2005. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

Photo: "サボリーマン" 2005. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

桜が咲いて、みんなボートに乗ってるよ。

サボリーマン 2名も大喜びでボートに乗っている。

ポカポカしている