カッパ

Photo: 箸置 2006. Tokyo, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

Photo: "箸置" 2006. Tokyo, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

随分セクシーな格好ですね。

「そうでやすか。」

主に何をされているのですか。

「箸置きでやす。」

大変なお仕事ですね。

「そうでもないでやす、、。」

どうかしましたか?

「そろそろお皿が乾いてきたでやす。」

Photo: 椿 2006. Kanagawa, Japan, CONTAX T3 Carl Zeiss Sonnar T* 2.8/35, Kodak EBX.

Photo: "椿" 2006. Kanagawa, Japan, CONTAX T3 Carl Zeiss Sonnar T* 2.8/35, Kodak EBX.

花を、ただ一輪の花を。

立ち食い鮨とカルパッチョ

Photo: 75円鮨 2003. Tokyo, Sony Cyber-shot U10, 5mm(33mm)/F2.8

Photo: "75円鮨" 2003. Tokyo, Sony Cyber-shot U10, 5mm(33mm)/F2.8

立ち食い鮨に行くのです。


僕の隣に立ったオジサンが、「カンパチ」を頼んだ。強面の板前が「はい、カルパッチョ」と言ったので、そのあまりの言いまつがいに吹き出しそうになる。オジサンもちょっときまりが悪そうに見える。

んで、板前がささっと、出してきたのが

「はい、カルパッチョお待ち」

って、あんのかよ、カルパッチョ。オジサンも普通に食べてるよ。


カルパッチョの正体は、軍艦巻にした貝と白身魚だった。なるほど、そういうことか。んでも、オジサンはやっぱりカンパチって言ってたような気がするなぁ。とりあえず、僕もカルパッチョ。

、、売り切れかよ!