千葉の記事一覧(全 1件)

船橋、鯵フライ・リベンジ

Photo: “Mix fried fish set meal (Aji fry teishoku).” 2025.
Photo: “Mix fried fish set meal (Aji fry teishoku).” 2025. Chiba, Japan, Apple iPhone 14 Pro Max.

乗り換えで電車の向きを間違い、1駅分反対方面の駅で降りた。土地勘が全くないところに連れて行かれるのは面白い。せっかくなので、間違えた駅で昼にしようと思う。見知らぬ街を空腹で彷徨うのは絶対に避けたい。惨めな気分になるし、ミスをする、見過ごす。今日も懲りずにGPTにお勧めを聞いてみる。また「食堂」を出してくる。しかし、今度は市場の中にあるらしい。市場に至る道を駅から歩く。巨大な市営団地が解体され、更地にされつつあり、防音シートの壁で作られた回廊を歩いて行く。昭和が更地になって、新しい時代が建設されていく。

Photo: “Under construction.”
Photo: “Under construction.” 2025. Chiba, Japan, Apple iPhone 14 Pro Max.

日曜日で市場は閑散としていて、その「食堂」だけが店を開けていた。表面が擦れて色落ちした合板のカウンターに、丸椅子、古いが清潔な厨房。今日も、フライにしてみる。さしずめ、昨日のリベンジ。よく研かれた冷蔵庫から大将が出してきたのは、衣を付ける前の下ごしらえされた鯵、鰤、烏賊、帆立、そして牡蠣。これなら、間違いがない。そして間違いないフライの定食が出てきた。味噌汁は潮汁のようで、魚介の姿は見えないが出汁を濃く感じる。ただ、フライにべたっと添えられたできあいのタルタルは、僕が嫌いな、独特の市販品の嫌な味がしてだめだった。市販のドレッシングにも共通する、嫌な味、いつも不思議に思うのだが油なのだろうか。だから今日のフライ達は、ソースで美味しく食べた。


会計を済ませると、店主は「ありがとうございます、お気を付けて」と言った。引き戸を開けて、店を出るときも、もう一度「お気を付けて!」と声をかけられた。

防音シートの回廊を先ほどとは逆に歩きながら、市場の広い駐車エリアにまばらに並んだトラックを思い出した。今日は休日で、客は観光客が大半だった。しかし、あの食堂を、店を普段利用するのは、市場に荷を運んできたドライバー達なのだ。そこで二代にわたって店を守ってきた。だから、「お気を付けて」が客の背中にかける日々の挨拶になったのだ。