残暑のちゃんこ鍋

Photo: 残暑のちゃんこ鍋 2004. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

Photo: "残暑のちゃんこ鍋" 2004. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

相撲マニアのフィンランド人マキネン(仮名)は、ちゃんこ鍋を食べたくて仕方ないらしい。ちゃんこだちゃんこだと言う。前回来日した時には、「どこ でもいい」と言うから焼き肉に連れて行って生肉を食わしたので、内心懲りたのかもしれない。まあ、そこまで言うならちゃんこに連れて行ってあげるか、とい うことになる。しかし、残暑厳しいこの季節に鍋か?

小汗すらかきながら店にたどり着くと、客は 2組ほど。人気の店と(ネットで)評判だったので予約していったが、そんなものは必要なし。案内しておいてなんだが、ちゃんこ鍋って食べたことないんだよ な。せがまれて名物料理に行ったはいいけど、案内した当人は食べたことが無いって、割とありがちだと思う。相撲だって観たことないし、ちゃんこも喰ったこ とないし、だいたいそんなもんでしょ。


この店のちゃんこ鍋は金属製の浅めの鍋に、白みそ仕立て。エノキ、鶏団子、油揚げ、などなど。ちゃんこ鍋ってどういう意味かと聞かれて、鍋は hot pot だと誤魔化したが(chanko pan が正しい?)ちゃんこの意味が分からない。お店の人に聞いてみたら、ちゃんは親方、こは弟子の意味なんだそうだ。そうか、「ちゃん」ってあの大五郎が叫ん でる言葉か。

マキネンは、スィイタケ、スィイタケと言いながら、エノキダケを喰っている。mushroom のことを、椎茸と覚えているのかもしれない。放置しておく。喜んで食べている彼の顔を微妙な表情で見ている我々に気付いて

「ちゃんこ好きじゃないの?」

と言うが、いや、そういうことではなくて、普通、この時期に鍋は食わない。見ろ、店はガラガラじゃねーか、という話だ。ちゃんこ鍋自体は、少し塩味 が強い気がするが普通に美味しい。でも、なんか冷房をめちゃくちゃ効かせた中で鍋を食べるというのも、ありがたみが無い。それよりは、前菜で出てきた、鰹 のタタキが美味しかった。ネギとポン酢が容赦なくまぶされていて、ポン酢マニアにはたまらん。

それにしても、量が多くて、前菜は2人前、ちゃんこは 3人前を 4人でシェアしたのだが、もういらん。最後のウドンは、2人前で鍋が溢れる感じ。マキネンに「そんなことでは横綱にはなれんぞ」とはっぱをかけて、喰わすもののまるで減らなかった。さすが、ちゃんこ鍋だ。


注:AF 機泣かせの湯気が立つ鍋。うまくなさそうに撮れているが、実際、うまくなさそうな見た目だった。(うまいんだが)
注:ちゃんこ鍋の語源は諸説あるようです。広辞苑ではちょっと違います。
ちゃんこ‐りょうり【ちゃんこ料理】(「ちゃんこ」は「おっさん」などの意で相撲部屋の料理人) 力士社会独特の手料理。多くは魚・肉・野菜などをごった煮にし、ちり鍋風にして食べる。栄養価が高い。ちゃんこなべ。[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]

いまさらフィルムカメラ

Photo: T* コーティング 2004. Sony Cyber-shot U10, 5mm(33mm)/F2.8

Photo: "T* コーティング" 2004. Sony Cyber-shot U10, 5mm(33mm)/F2.8

いくら偉そうなことを言ったって、やっぱりデジカメは簡単便利なので、銀塩、それも一眼レフとなるとある程度の旅行じゃないと持って行く気がしな い。で、久しぶりに持ってみると、その重さと、その匂いと、やっぱりホンモノだなーと思う。ファインダーから見た景色も、異次元に綺麗だ。やっぱり一眼は 良い。

レンズをのぞき込むと、レンズの T* コーティングに映り込む木陰の光りが飴色に輝いている。やっぱりレンズが違う。これは綺麗だと思って、「デジカメで」撮ってみるわけだが。


この夏の暑さは銀塩泣かせだ。熱に弱いリバーサルフィルムを持って炎天下を移動するのはとても気を使う。本当に熱さでフィルムをダメにしたことは無 いのだけれど(それよりも、CONTAX の一眼にありがちな巻き上げミスでかぶらせる方が危ない)、放っておけばケースに触れない位に熱くなるのは恐い。コンビニで氷を買っては、クーラーバック に入れてフィルムを冷やす。宿に着いたら、冷蔵庫に移す。ちょっと面倒。旅先で毎日冷蔵庫からフィルムを出し入れするのは、もうすっかり慣れてしまって、 フィルムの出し忘れはないけど。

このレンズがデジカメでも使えたら良いのに、と素直に思う。使っている人を見たことがない N マウントより、MM マウントのマニュアルフォーカスで、CONTAX 用のデジカメボディを出して欲しい。コンセプトとしては、EPSON の R-D1 みたいなのが良い。多分、意外と売れるんじゃないとか思うのだがどうだろう。


注:T* コーティング。Carl Zeiss レンズに施される、コーティングの総称。Ziess の画を作るうえで、重要なモノらしい。これが施されたレンズには、T* ロゴが刻印される。

それってサイバー

「それが可能であればどんな技術でも実現せずにはいられない。人間の本能みたいなものよ」

*Ghost In The Shell. カット#305 草薙素子の台詞から

Photo: おでん缶自販機 2004. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

Photo: "おでん缶自販機" 2004. Contax Tvs Digital, Carl Zeiss Vario Sonnar T* F2.8-4.8/35mm-105.

人間はいつだって、一線を越えてきたし、結果について深く考えることも、抑制することもしてこなかった。広げるだけ広げ、奪えるだけ奪い、使えるだけ使った。マクルーハンが人間の拡張、と呼んだ技術革新は、人間のカタチさえ変えてしまった。。

人間はどんどん変わっていくのであって、社会もどんどん変わっていくのであって、もうそれに乗り続けるしか、我々に残された道はない。技術を棄てて、昔に返ろう。というのは、多分無理なのだ。行くところまで行くのは、人間の本能みたいなものなのだ。


真夏のおでん缶自販機 in 秋葉原。

灼熱の太陽の下、いつでもおでんが食べたい人類のために。それってサイバー。


*1 攻殻機動隊/Ghost In The Shell, 1995, 士郎正宗, バンダイビジュアル
注:200円で意外と安かったり。その割に、中身は結構入っていてビックリ。