ビッグサイトの面白い点は、なんの脈絡もない展示会が同時開催されていることかもしれない。
建材フェア2005の横で開かれていたのが、日本最大のデザインイベント Good Design Presentation 2005(GDP2005)だ。そう、あのなんだかいろんなモノについているグッドデザイン賞というやつを決める大会だ。出版用のフォントからトラックに至るまであらゆるプロダクトが出展されていて、一般の人でも展示物を見る(ものによっては触る)ことができる。
ちょっとやそっとでは見切れない沢山のモノが置いてあるのだが、きになったものを少しだけ。
この写真の物体はいったい何か。suzukiの展示物を散々眺めても、いったい何に使うモノか分からなかった。船外機?よくみると顔が付いていて、ニコニコしているように見える。そうするとロボットか。それにしては、奇妙なこのホイールで自立できるのか。
万博で有名なトヨタのロボットもあったけれど、「デザイン」で見たらこっちの勝ち。左右対称ではない、というところが純粋に凄い。
思いつきの記事一覧(全 906件)
蝉は食えるのか
道に蝉が落ちている。蝉の声よりも、夕暮れの虫の声が大きくなって、夏が終わりに近づいた事を知る。
それはさておき、あの蝉のまるまるした腹を見て、「あれは絶対に旨いはずだ」と誰かが言っていた。果たして、蝉は食えるらしい。
食ってる。
http://www.ocv.ne.jp/~east/semiryou.html
何のページかと思ったら、大日本ゴム銃猟友会のページだった。
http://www.ocv.ne.jp/~east/ryoyukaitop.html
なんか銃とかかなり凄くつくってある。この人達は本気だ。
台風
台風がキテル。
しかし、ここで慌てて帰ったりすると、慌てて帰ったりしてる人たちにまきこまれてしまう。
から、思い切って飲みに行ってみた。貸し切り、凄い、よく来た!という感じ。こっちにしてみれば、凄い、よく開けてた!という感じ。(今日は早々に店じまいするところが多かったからね)塩おにぎりとか、あら入りみそ汁とか、裏メニュー連発。帰りはびしょぬれであったが、電車もガラガラでそんなに悪いものではなかった。
ラーメン屋のおやじが、暇すぎてラーメンを食っていたのは面白かったよ。
