何、葉っぱむしってるの!?

Photo: 夕刻の紅葉 2003. Sagamiko, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Planar T* 1.4/85(MM), Kodak EBX.

Photo: "夕刻の紅葉" 2003. Sagamiko, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Planar T* 1.4/85(MM), Kodak EBX.

そうそう、もとは紅葉を見にいこうというのが最初だったのだ。焼き肉ですっかり忘れていたが。

リフトでピクニックランドの山頂に登ると、相模湖を一望できる。

ここは、一面の紅葉、というわけでもないけれど、けっこう椛とかがあって、綺麗だ。ひっそりとした山奥の木の葉の息吹、みたいなものはないけれど、お手軽に綺麗。空気が、とても美味しい。

遠くから見ると一面の赤に染まった椛も、近づいてファインダーから覗くと、結構枯れ葉が絡んだりしている。それを手で除くの写真としてはありなのか、などと思案しつつも、枯れ葉を除いてみる。
「何、葉っぱむしってるの!?」

いや、枯れ葉だから、、。紅葉をむしる人って、桜の枝を折って持って帰る人みたいでイヤだ。


日差しはもう弱くなってきていて、少し寒い。そういえば、日が短いなぁと、この時初めて思った。


注:本気で撮ろうとすると、案外綺麗な状態の紅葉って無いものです。ちなみに、この写真は、枯れ葉をどけたりしないで撮ったものです。

悪いこと相談してんじゃないのか

Photo: 銀杏はデジカメにつらいね 2003. Tokyo, Japan, Sony Cyber-shot U10, 5mm(33mm)/F2.8, JPEG.

Photo: "銀杏はデジカメにつらいね" 2003. Tokyo, Japan, Sony Cyber-shot U10, 5mm(33mm)/F2.8, JPEG.

強い風に吹かれて、落ち葉が降りしきる。

金網の向こうに、電車が走っている。羽を休めていた鳩の群れが、一斉にこちらに向かって飛び立ち、頭上を過ぎてはるか高くに過ぎていく。空も高い。

スーツ姿の男が二人。線路を見つめながら、互いに視線を合わせるでもなく、立っている。

一人が煙草に火を付け、煩わしそうに煙を吐き出す。

「彼も、、そろそろ、、なぁ、、」
「、、ああ」

なんか、凄い密談をしているような感じだな、、。


実際は飯喰って腹一杯なので、腹ごなしにぶらぶらしているだけだが。で、話の内容は、あいつにもそろそろ PSX 買わせるかとか、そういう内容なのだが。伊丹十三か、押井守かというようなそんな絵面で、本当に密談をする人は居るのだろうか。


注:PSXのスペックは見れば見るほど、呪われているとしか思えないのだが、やっぱり売れてしまうんだろうか。

昭和ブームとか言われると恥ずかしいのだが

Photo: 湖畔のボート乗り場 2003. Sagamiko, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Distagon T* 25mm/F2.8(MM), Kodak EBX.

Photo: "湖畔のボート乗り場" 2003. Sagamiko, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Distagon T* 25mm/F2.8(MM), Kodak EBX.

なんか、最近古いものが凄く良く感じる。

別に、昭和がブームだからとか、そういうのではなくて、もの凄い変化をくぐり抜けて、それでも実直に(あるいはたまたま)生き残ってきたものに魅力 を感じるようになった。そういうものを見たり、触れたりすると、いいなぁと思う。要領よく見た目を繕っただけの、浅薄なものがなんとなく好きになれないの は前からだけれど、自分がどんなものに馴染めるのか、という方向性が自分で分かってきた感じ。


湖畔の古めかしいボート乗り場は、多分、僕が生まれたのと同じかもっと古くからここにある。はげチョロになった板壁の、飛行場の管制塔のような受付 は、モダンなデザイン。窓一面にいろんな張り紙がしてあって、今でも使っているのかどうか分からないけれど、カッコイイ。こういう抜けたカタチを、最近見 かけることはない。この日最後の客が使ったとおぼしきボートを繋いで、乗り場の主人がのろのろと上がってくる。

乗るのか?とちょっと、淡い期待をされるのは困るから、知らないフリをして、通り過ぎる。

水辺と板のコントラストが、ちょっとだけ、グラン・ブルーに出てきた、海辺のレストランの様に思える。ジャン・レノが、パスタを喰っていたレストラン。まあ、全然違うんだけどね。