WordPressに移行中。

Movable Typeの分は、インポートできたのだけれど、圧倒的なボリュームを占める手打ちのHTML部分は当然、自分で移行するしかない。

構文は結構揃えてあるので、スクリプトとかを頑張れば(あるいは出来る人を、うまい棒等で雇えば)なんとかなるような気もするのだが、、。この際なので、構成を見直しながら、手でやっていくことにしてみた。

その過程で15年分の自分の文章を、ずっと読むことになっている。実は、全部読み返すというのは、いままで多分、やったことが無い。苦笑する部分も、感心する部分も、あきれる部分もある。でも、書いてて良かったとは思う。


Webに書いてること自体が、面白かった時代から、ネットが広がってく中で、そういうものを仕事にしている楽しさの時代、そして、そういうのが当たり前になってしまった後に、模索している時代。

密度が濃いような、薄いような15年。でも、やっぱあんまり変わってないかもしれない。

注:注釈表記のテスト中。

3件のコメント

  1. […] This post was mentioned on Twitter by sheeppage. sheeppage said: 更新報告: 移行中、、 http://is.gd/c1fUh […]

  2. 移行作業お疲れ様です。

    >その過程で15年分の自分の文章を、ずっと読むことになっている。

    いろいろな想いが去来されたことと思います。
    15年って言葉にすると一言ですけど、重みがありますよね。

    自分のパソコンの中に大昔、メモ帳手打ちHTMLで好き勝手なweb作ってた時のアーカイブが残っていますが、子供の時の日記を見るようで、こっぱずかしくて封印しちゃってます。

  3. ぽーかーさん

    > 移行作業お疲れ様です。

    ありがとうございます。公開前のURLにたどり着かれるとは、やりますね!

    > いろいろな想いが去来されたことと思います。

    意外と、(というかやはり)何度も同じ事を書いていたり、文体自体はそれほどは変わっていなかったり、自分なりの発見が沢山ありました。

    こつこつやっていけば、今月中には移行しきれるかと思っています。あと、何百個あるんだろ、、。

ご感想をお寄せください