戦ふ兵隊

戦ふ兵隊戦意高揚映画の体裁をとっているつもり(それっぽい字幕が入る)だそうだが、普通に反戦映画。

ナレーションは無くて、現場の音声だけが入る。

前線の司令部の様子を fix で 10分撮ったシーン。兵士から淡々と報告があり、指揮官が淡々と指示を出す。そこに興奮はなくて、緊張感の漂う、努めて冷静な現場。でも、弾丸にあたった兵隊が運ばれてくる。日本人が闘っている。リアルに日本人が戦争をしていることが、とても伝わってくる。


シーンは変わって、なんか朝礼みたいに見える。長屋の軒先みたいなところでやってる。

「あ?、またやってんの?」みたいな感じで、現地のおばちゃんが見切れている。
なんだろう、テイストとしては、ナレーションの無い、「日本紀行」みたいな感じ。でも、戦争をしてる。何でも日常になって、なんでも人生になる。レンズは、その日常と人生から距離を置いて、あくまで冷徹にそれらをフィルムに焼き付ける。その距離が、美しさ、さえ感じさせる映像をつくる。でも、それは残酷でもある。

伝わってくるリアリティーと、怖さみたいなのをどう言ったらいいだろう。例えば、映画とかドラマの爆発シーンて油が燃えるような派手な炎が上がるけど、実際の爆発って、粉っぽい埃みたいな煙が一瞬にして上がって衝撃波で周りが震える。ホンモノの方がよほど地味なんだけど、重くて怖い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です