アメリカでそんな小さいスープがあるか!

A Cup Of Crawfish Bisque Soup And A Bowl Of Crawfish Bisque Soup

Photo: “A Cup Of Crawfish Bisque Soup And A Bowl Of Crawfish Bisque Soup” 2011. U.S., Apple iPhone 4S.

いわゆる「グループディナー」。好きではない。

たいてい、出張の初日や最終日(あるいは毎日)に、チームの親睦を深めるべく企画される。見知らぬガイジンと食事を共にするのだから、楽しくないとは言わないが、けっこう疲労困憊する。日本で言う「飲み会」というのとは違うので、最悪、すべてソフトドリンクで進行する場合もある。まあ、仕事なので仕方ない。


これが何度目のグループディナーだろう。仲良くなる、と言う事が仕事の一端であるからには、出ないといけない、と自分には言い聞かせる。地元料理のレストランに現地集合。テキサスの人々は、結構飲むので、料理の分量がおかしいことを除けば、やりやすい。

普通、料理はホストが選んでくれるものだが、今回は流れで、メニューは各自が勝手に選ぶ、と言う事になった。ガイドブックも無いし、文字だけでさっぱりイメージがわかない。写真メニューのある日本は、本当に偉大だと思う。

アメリカでも南のほうなので、料理は南部っぽくて、ザリガニとかガンボとか、そんなものが多い。向かいの席の小熊のような体格の Adam は、エビのベーコン巻きを強烈にお勧めしてくる。

でも、僕はザリガニが食べたい。ずーっと前にニューオリンズで食べたザリガニは、とても美味しかった。


戦略が必要だ。メイン1皿だけで満腹になる事は目に見えている。サラダを頼むのも、危険だ。八百屋の店先みたいな大きさのが来るに決まっている。

よく見ると、ザリガニのビスクスープには「カップ」という設定がある。これならば、スープを頼んで、別にメインを頼める。これは名案だ。ザリガニスープと、メインには Adam お勧めの、海老のベーコン巻きを注文。これで、親切な Adam の顔も立つというものだ。

その Adam は、パスタの上に、巨大茹でタラバガニが乗る、謎の料理をガボガボ食っている。これ、別々に盛れば良いんじゃ無いだろうか。蟹に味付けはされておらず、添付の壷に入った溶かしバターをどっぷり浸けて頂くのがお作法のようだ。見ているだけで、満腹になってくる。


運ばれてきたビスクスープは、思った範囲の大きさで、味もコッテリと申し分ない。僕が満足げにスープを飲んでいると、Adam がギョッとした顔でこちらを見ている。

「おい、それは一体何だ?」

何だって、スープだよ。

「なんてことだ、アメリカでそんな小さいスープがあるか!!ちょっと待て、店に文句を言ってやる。」

いや、待て、俺はこれで丁度良いんだ。あえてこの大きさなんだ。問題ないんだ。

「ちょっと、お姉さん、そんな小さいカップじゃダメだ。可愛そうだ。ドーンと、でっかいボウルで持ってきてやってくれ。ここはアメリカだ!アメリカでそんなサイズはダメだ!!!」

アメリカはでかくなくちゃダメなんだ。バーベキューグリルも、テントも、全部荷台にぶち込めるような、でかいピックアップトラックに乗らなきゃダメなんだ。薄々、この国はそういう価値観なんだろうと思っていたが、ここまではっきり言われたのは初めてだった。

ウェイトレスはニッコリとして、そして、すぐにサラダボウルみたいなスープが置かれた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です