マラッカに行こう。

Photo: highway 2010. Kuala Lumpur(KL), Malaysia, Ricoh GR DIGITAL III, GR LENS F1.9/28.

Photo: "highway" 2010. Kuala Lumpur(KL), Malaysia, Ricoh GR DIGITAL III, GR LENS F1.9/28.

ホテルのコンシェルジュとは、もちろん、あらゆるお客のあらゆるリクエストを訊く立場にあり、我々が夜の9時にもなって「明日マラッカに行きたい」と言い出しても、特に動じることは無かった。マレー訛りの弾むような英語でにこやかに、


「それは良い考えです」

とさえ言い切った。ただ、バスで現地に行くというプランは


「外国人には無理です」

ということらしい。マラッカ行きの高速バスのバス停は現在工事中で場所も移っており、恐らく飛行機の時間までに帰ってくることはできないだろう、というのがコンシェルジュの主張だった。

どうするか。ホテルが紹介するバスツアーというもがあるという。一人、220リンギットで安くはない。(タクシーを雇うと4時間で800リンギット、これは高すぎるので却下)ツアーねぇ、というのが我々の雰囲気ではあったが、マラッカに行ってなおかつ飛行機に間に合わせるためにはこれ以外の選択肢は無いように思えた。マラッカはそういえば、世界遺産なのだ。ならば行こう、マラッカへ。


翌朝八時半、ホテルに現れたのは、バス、ではなく「バンだろ」という代物であった。日本で見るメルセデスとは違う、業務車両メルセデスのバンに詰め込まれて、我々はマラッカに向かう。昨日の雨は上がり、メルセデスのガラスについた水滴越しに、朝八時半のクアラルンプール市街を眺める。良く晴れている。

街は、ブロックによってイスラム風、中華風、コスモポリタン風と景色が分かれる。モスクの尖塔が、高層ビルをバックに目立つ。クアラルンプールの市街では、ほとんどクラクションを聞かない。信号と横断歩道はいい加減で、交通ルールも緩いが、人が横断しようとすると車はクラクションを鳴らすでもなく、ちゃんと待ってくれる。その優しさと余裕というのが、僕にとってはとても新鮮だった。そこに作り物ではない、優しいアジア、みたいなものを感じたのだ。

“マラッカに行こう。” への4件の返信

  1. なるほど、するとインド、すくなくともバンガロールは優しくないアジアだな(笑)
    クラクション鳴らしっぱなしでわれさきにと突っ込んでいく。
    でもたぶん鳴らしてないとじこにつながるんだろうなぁ、ここにいるよーって鳴らしている風にも見えた。

  2. バンガロールは間違いなく優しくないでしょ(笑)
    譲ったりしたら、間違いなく損する感じ。
    クラクションで距離感を測っている??

  3. テレカンファレンスとかでも、他人が喋ってることへの配慮のレベルとか、自分の言いたいことを延々と言う限界点とか、結構違う気がする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です