ランウェイの近くまで

Photo: 2002. Nagoya International Air Port, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm/F3.3-4.5(MM), Kodak EB-2, F.S.2

Photo: 2002. Nagoya International Air Port, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm/F3.3-4.5(MM), Kodak EB-2, F.S.2

ランウェイの近くまで走った。その間にも、飛行機はみるみる近づいて来る。巨大なジェットは、あっと言う間に頭上をかすめ、鉄条網の向こうに消えた。

少しして、石油ストーブの燃え残りのような、甘くむせっぽい匂いがする。懐かしい、景色だ。


小学校の頃に住んでいた家は近くに空港があって、真上を飛行機がよく通った。

僕はその頃、まだ飛行機に乗った事がなくて、銀色ににぶく光る胴体を、家の庭からまぶしく眺めた。乗りたいとは思わなかった。あれは、特別な人が乗るものだと思っていたからだ。


そして大人になって、飛行機に何度も乗って、何度も旅をした。

僕は旅が好きだ。


注:名古屋国際空港近くの公園は、ほんとに滑走路ぎりぎりまで近づく事ができる。

脆いから愛しい

Photo: 2002. Chita Peninsula, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm/F3.3-4.5(MM), Fuji RHP III, F.S.2

Photo: 2002. Chita Peninsula, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm/F3.3-4.5(MM), Fuji RHP III, F.S.2

描く事が、描くためのエネルギーを生む。描かないと、描くエネルギーも生まれてこない。

横尾忠則を特集した番組で、そんな彼の言葉が紹介されていた。


ここ暫く、何も書く気がしなくて、なんとなく何を書いても同じだろ、という気分になっていた。

それでもこうして無理やり書いていると、少しはまた、書けるようになってきた。所詮は、そういうことの繰り返しなのだと思う。そうやって、歩いていく。


そういえば。

脆いから愛しい、というフレーズを、あるやりとりの中でもらって、ハッとした。強くある事が、真実というわけでもないのだ。

草鞋

Photo: 2002. Kyoto, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm/F3.3-4.5(MM), Kodak EB-2, F.S.2 日向の日陰。

Photo: 2002. Kyoto, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm/F3.3-4.5(MM), Kodak EB-2, F.S.2 日向の日陰。

社殿の裏から、おばちゃんたちの話し声が聞こえる。

厨房と思しき場所から、明日の段取りか、そんな話し。


すっと、中庭に周って、鳥居をくぐる。

静寂のなかに草鞋が干してある。

静かだ。蝉も鳴いていない。