分かり切ったこと

Photo: 塩の光 2006. Tokyo, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

Photo: "塩の光" 2006. Tokyo, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

科学と機械の文化・文明が、いかに新しくなっても、食べて飲んで眠って、しかも排泄をするという人間の生理機能は、古代からいささかも変わっていない。生まれて、愛して、死んでいくこともまた、変わらない。

このわかりきっている一事を、世界の人間たちが再認識せざるを得ない時代が、やがてやって来るにちがいないと思う。


続いていくもの、に最近興味がある。全てを新しくしないといけない。そういうのはまた違うように思う。人間の本質は、多分それほど複雑なものではないのかもしれない。

マスター、次は私のイメージで

Photo: マスター、次は私のイメージで 2006. Tokyo, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

Photo: "マスター、次は私のイメージで" 2006. Tokyo, Contax i4R, Carl Zeiss Tessar T* F2.8/6.5.

成城某所。鉄板焼きの店。

この店のマスターは、アパレル業界から転職した人。それから、十数年。メニューは殆どがマスターの創作料理で、どれも一工夫されていて美味しい。北海道産の白アスパラ、ウニのオムレツ、どれも良い感じ。


おまかせで一通り食べて、さて次はどうしようか。そうだ、アレで行こう。真の大人だけに赦された禁断のメニュー。それができるのは貴女しか居ない。ということで、やっていただきましょう。先生、お願いします!

「マスター、次は私のイメージで」

ちゃんと出てきました。

腐葉土

Photo: 腐葉土 2005. Nagano, Japan, CONTAX T3 Carl Zeiss Sonnar T* 2.8/35, Kodak Tri-X.

Photo: "腐葉土" 2005. Nagano, Japan, CONTAX T3 Carl Zeiss Sonnar T* 2.8/35, Kodak Tri-X.

また、冬が来る。

寂しいね。