羊2006年11月18日フォトエッセイ欲しかったのはPhoto: "夜" 2006. Tokyo, Japan, Zeiss Ikon, Carl Zeiss Biogon T* 2.8/28(ZM), Kodak 400TX.欲しかったのは、言葉ではなくて。 関連しそうな投稿(機械判定):シュークリームフィルムをスキャンしながら、自分の撮った写真を眺めて思う。もっと自然に撮りたいなぁと思う。...山に向かって歩くペンギンディスカバリーチャンネルをボーッと見ている。...Carl Zeiss Biogon T* 28mm/F2.8(ZM)Zeiss...
羊2006年11月17日フォトエッセイイサム・ノグチの遊具Photo: “イサム・ノグチの遊具” 2006. Kagawa, Japan, Zeiss Ikon, Carl Zeiss Biogon T* 2.8/28(ZM), Kodak 400TX.イサム・ノグチ庭園美術館の近くの公園。変わった色の遊具が設置されていて、なんかお洒落な町だなーと思ったら、これもまた、イサム・ノグチの作品だった。説明も何も無いのが、奥ゆかしいというか、格好良い。またがってみると、太陽に焼かれて熱かった。 関連しそうな投稿(機械判定):花崗岩アパート牟礼の町を歩いていると、一棟の建物が目にとまった。...一瞬の微睡みその日は暑かった。...骨付き鳥またやっちゃったか。...
羊2006年11月14日フォトエッセイヒビPhoto: "花崗岩のヒビと蔦" 2006. Kagawa, Japan, Contax RX, Carl Zeiss Planar T* 1.4/85(MM), Kodak EBX.沢山の辛いことがあって、でも、一人だったから、歯を噛みしめて眠ってきた。夜は辛く、長い時間。この前、歯医者さんで、「歯にヒビが入ってます」と言われたとき、僕は少なからず驚いた。寝るときに無意識にかみ合わせた力で、歯にいくつものヒビが入っているというのだ。何年もかかって、そんなことをしてきたのだ。気がつきもしないで。なんてばからしい。そうして、気の抜けたような、変なおかしさを感じた。とても悲しくて、とても滑稽だと思った。 関連しそうな投稿(機械判定):世界の中心で、愛を叫ぶ 突堤世界の中心で、愛を叫ぶ 突堤。...瀬戸内の日没「瀬戸内の日没はとても美しいので、ぜひ見て下さい」と勧められた。...錆びたブランコ港に通じる道の、その脇に鳥居がある。鳥居から続く、息が切れるような階段を上ると、神社の境内の前に小さな公園がある。そこには、錆びたブランコがあって、突堤の先まで見渡すことができる。...