感想:スプートニクの恋人

村上春樹の新作「スプートニクの恋人」は、いままで彼の小説を読みつづけてきた人にとっては、なんとなく懐かしい感じの作品だ。

そこには、おなじみの「ぼく」がいて、プールで泳ぎ、料理を作る。ささやかなプライドを持って仕事をして、たまに女の娘と寝る。そして「ぼく」は、初めからいろんなものが失われることが決まった世界に、投げ出されている。

(そういえば、この小説では一人称が「僕」ではなく「ぼく」という表記になっている。)


村上の小説は、凄く乱暴ないい方をすれば、みんな同じだ。毎回、同じテーマを突き詰め、その度にどんどん磨いていくような感じだと思う。そうやって出来上がってきたものを読むのは、とても楽しい。

村上の最近の作品には、僕に理解力が欠乏しているせいか、複雑すぎてよく理解できないものが多かった。しかし、この「スプートニクの恋人」はとてもシンプルに、いつものテーマといつもの世界を描き出している。だから、この小説は理屈抜きで面白かった。


いつものテーマと、いつもの世界。

ある人間がきちんと書くことのできる範囲というものは、とても狭いのではないか。最近、そんな風に感じる。それは決して悪いことではなく、むしろ、好ましいことのように思う。

例えば、もし誰かに「あなたの書く文章はみんな同じだ」といわれたら、僕は喜しく思う。本気で書いた文章には、紛れもなく僕自身の中の何かが表現されている。僕は、形のつかめない自分の存在を、少しでも留めておくために、文章を書いてきた。

そこから読み手が受け取るものが同じだとしたら、僕は文章によって、自分自身の位置を定めることができていることになる。あるいは、文章によって自分の位置を定めることができるかもしれない、というあやふやな期待と確信を、少しだけ強く持つことができる。


僕は「スプートニクの恋人」の中に出てくる、古井戸や、電話ボックスや、ロードスの島々の話を読みながら、そんなことを考えていた。

もう一度言うと、「スプートニクの恋人」はシンプルで、懐かしい、小説だ。そして、村上春樹が彼の小説の中で、常に立ち続けてきた位置を、いままでよりも少しだけ鮮明に見せてくれる作品だと思う。

読む人によっては、「また、同じか」と思う人もいるかもしれない。しかし、僕はこの小説の中心に、いままで彼が描き続けてきた物の一番大切な部分を、一瞬だけハッキリと見た気がした。

– 追記 –

ちなみに、この小説の後半ではギリシャの小さな島が舞台になっている。村上春樹の旅行記、「遠い太鼓」を事前に読んでおくと、ギリシャの島々の光景がより鮮明に伝わってきて面白いと思う。

村上春樹の小説というものを読んだことはなくて

久しぶりに合った友達が、「今、村上春樹の羊をめぐる冒険を読んでいる」と言った。それはいいとして、彼のコメントが面白かった。「半分ぐらい読んだんだけど、なんかお前が書いているみたいで、気持ち悪い」のだそうだ。

ようは、その友達は村上春樹の小説というものを読んだことはなくて、そのかわりにこの「羊ページ」をずっと読んでいたのだ。

僕にとっては、そのコメントはむしろ喜ばしく感じられたが、村上さんにとっては、はた迷惑もいいところだ。どう考えても、僕の文章の方が、後に来たのだから。

なので、このページを気に入って読んでいただいている方で、まだ村上春樹の小説を読んだことが無い人は、ぜひ読んでみて欲しい。間違っても、あ、これ「羊ページ」に似てる、なんて思わないように。逆だよ、逆。

歯医者に通う

二ヶ月近く通わされていた歯の治療が、ようやく終わった。

とかく、歯医者というものは際限なくダラダラと治療をするものであり、黙っているといつまでも通うはめになる。案の定、僕は3本の虫歯の治療のために8回も通院した。
「もっとまとめて治療できないんですかねぇー」と、言えばいいのだろう。(職業柄、お客のそういう反応が、予想以上にプレッシャーになることは知っている)

しかし、僕の通っている歯科の医院長に限っては、とてもそんなことを言える相手ではない。


医院長の特徴は、二人の有名人に集約される。

見た目は、石原慎太郎である。目には、揺るぎない自信がみなぎり、ロマンスグレーの髪をなびかせて、鮮やかな手際で治療する。

受付には、権威のありそうなデンタルスクールの卒業プレートが幾つも飾られており、スタッフは若いねーちゃんではなく、ベテランの助手を揃えてい る。治療には容赦がなく、いざとなれば患者の不意を付いて、虫歯を隠す歯茎を電気メスで焼き切ることも辞さない(めちゃくちゃ痛かったぞ、コレは)。


声は、田崎真也である。
「ここのかみ合わせが良くないから、歯茎に負担がかかっているのです。」
まるで、ワインの特徴を説明するかのように、ささやく。
「全部入れ歯だね」と宣告されても、「はぁ、そうですかぁ」と言ってしまいそうな声だ。

そして、見事なテクニックで、虫歯をミクロン単位で追いつめていく。削った歯を埋める金属は一発で収まり、麻酔の使いどころもバッチリだ。


こんな人に、「あと何回ぐらいで終わるんでしょうかぁー?」なんて、僕は聞けない。

そういうわけで、僕は素直に 8回通院し、晴れて虫歯を全て治した。とりあえず、やり残して気がかりだった宿題を片づけてしまったような、そういう気分である。