日ごろ、学歴というものを意識することは無い。けれど、身近な東大出の人達を見ると、やっぱり頭一つ飛び抜けてとてもきちんとしている感じがする。なにより、日々努力をする力があるなと思う。才能の有無というのは別にして、共通して感じるのは、丁寧に努力を継続する力が、半端ない。あるいは、それを才能と言うのか。
さて、その東大を遙かに凌駕する、世界の学校ヒエラルキーの最上位層に位置するスタンフォードというのは、一体どんな場所なのか。シリコンバレーのど真ん中にあるその場所を、まったくの物見遊山・観光気分で訪れてみた。そして、雰囲気に飲まれ、完全にびびった。
キャンパスは広く、シリコンバレーの街中から、いつの間にか緑が豊かな景色になってきたな、と思ったらそこはもうスタンフォードの敷地内。駐車場から、どうやらキャンパスの中心部とおぼしき教会に歩いていく。インド人の家族が、小さな娘を連れている。「将来、お前はこの大学を目指すんだよ」きっとそういう話をしている。人生の設計図を、この時点からちゃんと引いている。そういう準備と、努力と、幸運の集大成みたいな、そういう学生達が、思い思いに自転車やスケボーに乗って通りを横切ってく。凄い世界だ。
スパニッシュ・コロニー様式という、黄色い壁の中世の城然とした建物の印象は、なんというかディズニーランドみたい。言い方は悪いけれど、こういう建築に伝統を求めると、リファレンスはどうしてもヨーロッパになるから、漂う雰囲気は似てしまうのか。
キャンパスの中にある森の径。そこを歩くと、それは素晴らしいアイディアが生まれるんじゃないかという気がする。例えば、後にシリコンバレーとこの地が呼ばれることになるような、起業のアイディア。そこまで行かなくても、行き詰まりを感じるプロジェクトの打開策。
結局、2月のカラリとした空気をたっぷり吸って、さっさとビールが飲みたいと思っただけだった。