一部で好評の「Y2K現状報告のコーナー」、こんにちは、羊ページです。
全社を挙げたY2K対策は、空振りに終わりそう。と思ったら、Y2Kそのものではなく、Y2Kへの準備がもたらした不幸な事件が2つ。
その1。
僕の隣の席のコンサルタントが、新年、爽やかに自分のPCの電源を投入したところ、いきなりマシンが沈黙してしまった。ハードディスクが回らない。
Y2Kもあることだし、ということで、年末に、普段は絶対に落とさないマシンの電源を落として帰ったが、結局、マシンは二度と立ち上がらなかった。 同僚のエンジニアの「あっためてみればー」というアドバイスにすがったものの、やはりダメ。ファイルが救えないと分かったその人は、潤んだ目でカラカラと 笑っていた。
全てを失ったその人曰く、「ハードディスクの死を前にして、人は無力だ」。ただ、全てを消去してしまうと、「ある種のサッパリ感がある」らしい。なんか、分かる気がする。
その2。
Y2Kの原因を作ったのは人間、対策を行うのも人間。人間は、飯を食う。
Y2Kの非常時に備えて、僕の会社でも水とか、カップラーメンとか、紐を引くと暖まるカレーなどの食糧が用意された。それらの出番は、結局は無く、 Y2K対応が暇で暇で仕方の無いスタッフが、暇つぶしに消費することになった。ただ、あまり積極的に食べたいものでもないので、減りは鈍い。まあ、もとも とが非常食なのでほって置いて腐ることはないからいいが。
しかし、なんか路線の違うものを用意した会社もあったようだ。
Y2Kに備えて何を買うべきか考えた担当者は、まずは、お正月を会社で祝うためのものが必要だと判断。とりあえず、おせち料理や、新年を祝うシャン パンを注文。更に、スタッフの意見を聞いて、ビールとポテトチップス、ビーフジャーキーも用意した。しかし、それだけでは、なんとなく心許ない。もしもの 時には、もうちょっとスパルタンなものが必要だ。そこで、みかんとバナナを大量に注文。これなら、おやつにもなるし、非常時には食事にもなってバッチリ ね、と考えたらしい。
みかんとバナナ。登山じゃないんだから、、。
結局、Y2Kによる非常事態は何も起こらず、ダンボール箱一杯のバナナだけが残された。オフィスには、バナナが熟し、やがて腐ってゆく臭いがたちこめつつあるらしい。バナナは腐る寸前が一番美味しいらしいけどね。
その2は、羊ページの読者の方から聞いた話しだ。それが、あまりにも面白かったので、Y2Kのスタッフに話したら、受けた。
そこで、皆で大笑いして楽しかった、とその人にメールを出したら、「担当者はワタシです。みかんとバナナは笑うところではない(怒)」との返事が、、。
注1:昔のハードディスクは、湿度が高かったりするとベアリングのグリスが固まってしまい、動作しなくなることがあったらしい。
注2:ファイルの大半は、ファイルサーバにあったものの、最近つくった分は、ダメだったそうだ。ハードディスクは、ある確率で壊れるものなので、その前提で使わないといけない。回っているものは、いつか止まるのだ。しかし、医者の不養生とはよく言ったもの。
注3:その2の掲載にあたっては、事前に「担当者」の方からネタに使ってよい旨、了解を得ています。