MacBook Pro 13-inch 2020, 3台目の、最後のIntel Mac.

Photo: “MacBook Pro 13-inch 2020 US ASCII”

Photo: “MacBook Pro 13-inch 2020 US ASCII” 2020. Tokyo, Japan, Apple iPhone XS max.

MacBook Airのレビューは書いたけれど、MacBookについては何も書いたことが無い。友人は、僕がAirを使い続けていると思ったようだ。実際には、MacBook Proの2014 Midモデルをもう6年使っているのだ。Windows機に比べると、確実に寿命が長い。

しかしそのMid 2014のスピーカーがいきなり死んで、他の部分は別に問題無いのだけれど、心機一転でMacBook pro 13インチ 2020を注文した。発送のタイミングから考えると、多分、発売から2バッチ目ぐらいだと思う。やはり、初回バッチは、注文する勇気が出なかった。

COVID-19のさなかでも、ちゃんと予定通りに届いた。今のサプライチェーンの状況で、これを工場から出してくるAppleの凄みを感じる。


16インチも考えないでは無かったが、仕事で動画は作るがプライベートでは作らない。だから13インチで良いなと思い直した。僕は割と膝の上でノートを使うタイプなので、どだい、16インチは無理なのだ。

で、Mid 2014と比べた2020 13インチの印象。軽い、一回り小さい、質感がツルツルしている。キーボードはMid 2014の方がソリッド。でも、これは質感の違いみたいなもので、愉快とか不愉快とかそういうレベルのものではない。幸か不幸か、先代までの評判最悪のキーボードは体験していないので、そことの比較はできない。

たいしたことがない、と色々なレビューにある内蔵スピーカーは、Mid 2014を使っていた身からすると、一瞬Aftershokzを付けていたっけと思うぐらい、ちゃんと広がって聞こえる。たいして、音量を上げるわけでは無いので、上出来じゃないか、と感じる。どうせ、作業用のBGMを聴くことに使うのだ。

自分が使う環境としては、4ポート全部Type-Cは初めてだが、割り切りがいい。(なんなら、電源マークのあるボタンも無い)手持ちのケーブルではiPhoneが繋げなくて唖然としたが、それは通過儀礼みたいなもの。どのポートが充電用とか有るのか?と思ったら区別は無い。恐らく設計は面倒で、明らかにコストも上がる思うのだが、こういう所に妥協をしないのは凄い。


懸念していたタッチバーは、正直価値が分からない。でも、言われるほど悪いものでもない。無意味な新世紀感はある。が、物理的な場所として仮想キーが表示される事には、どれ程の意味があるだろうか。アプリごとにコロコロ変わるので、体が覚えない。でも、ファンクションキーなんて、MSXでF5でRunしていた時から、全然体に染みていないのだから別にかまわない。Escキーが物理じゃ無いと大変な事になる人達にとっては、物理キーボードに戻したのは正しい判断。Macをターミナルにしている人は多いから(そんな人ばっかり、という気もする)。

オプションでCPUを上げているから、速度はバカみたいに速い。メモリも32GBにしたから、全然使い切る気がしない。まあ、いいのだ。自分のキャリアとか仕事とかにも確かに少しは意味はあるのだけれど、主たる目的は嗜好品なのだから。


そういえば、買って未だ間もないというのに、Arm版MacがWWDCで発表されて、このモデルは一瞬にして過去のMacになりつつ有るようだ。でも、アプリまで含めてArm版の環境が安定するのは数年後、翻ってキーボードが改善されたのはこのモデルから。そう考えると、今のタイミングで買うなら、自分としてはやっぱりこれしか無い。

13インチのMacBook Proのレビューを見ると、Airでいいじゃん、という評価も沢山ある。まあ、別にいいんじゃないだろうか。何度もいうが、もはや、ここまで来ると嗜好品なのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です