乗り回す。
良くある言い回し。羽振りの良いときは、高級外車を乗り回し云々、、。
えーと、乗り回す定義ってなんだろう。乗ると乗り回すは、どこに境界があるのだろう。
ベンツ、は乗り回せるな。Eクラス以上。でも、Cクラスとかは乗り回せるだろうか。アバンギャルドなら乗り回せる気がするけど。一線は、Cクラスアバンギャルド以上と見た。
BMWはどうだろう。5以上は乗り回せる。3はどうだろう。3は下手するとどこまでも所帯じみて乗ることが可能だ。車種もたくさんあって、難しいね。むしろ、1とかの方が見慣れないから乗り回せるかも知れない。Z3は乗り回せるか?それは違う気がする。
マイバッハとかロールスロイスとか、そういう消費税で車が買えるようなものはそもそも除外だ。乗り回す以前に運転手がつく。そう考えると、乗り回す人は自分で運転しているので、実はそんなにリッチというわけでもないのかもしれない。「生活?そんなものは召使いにまかせておけ」
国産車はどうだろう。売れに売れてるゼロクラウンは乗り回せるだろうか。無理だ。マジェスタなら乗り回せるかもしれない。でも、知らない人には区別が付かない。セルシオは乗り回せる。ロゴは金にしていただきたい。レクサスはどう?これからが勝負。でも、センチュリーを乗り回してしまうと、ただのヤンキーかどら息子だ。
なら、プレジデントはどうか。なんか違う。でも、インフィニティーのでかいのなら、乗り回せる気がする。ホンダは?乗り回すにはちょっと理性的すぎるように思う。
しかしなんだかんだ言っても、やっぱり乗り回すというからには、外車だろ。外車。
ポルシェは間違いなく乗り回す。ウニモグであったとしても、乗り回すだ。
ボルボは?うーん、違うと思う。サーブ、ローバー、なんか乗り回したいというよりも、それが好き、という路線だから違うな。
アメ車。キャデラック。これは乗り回す、乗り回しすぎる。コルベットも乗り回すね。むしろ、オーバルコースだけ走ってくれという感じか。でもチェロキーとかは違うしな。
脈絡無く挙げてみたけれど、結局、乗り回すイメージって車種そのものというよりも、そのオーナーのイメージなんだな。だから、エルグランドは乗り回す、ということで。(個人的印象)
この手の用語について考えてみたことがある。
羊氏が取り上げている「乗り回す」のほかに、「横付けする」とか、ちょっと違うが「黒塗り」だとかがそうだ。
この手のちょっと妬みとも軽蔑ともつかない言葉の類だが、ワイドショーなんかを見てると言葉の使い方一つによって、意図的に伝える印象を操作していることに気づく。
たとえば、何かの事件の容疑者について取材したレポートで「容疑者は普段から高級外車を乗り回し・・・」となるわけだ。3シリーズでもCクラスでも関係ない。その場において外車はみな「高級外車」なのだ。別にポルシェだってヤフオクで2台セットで10万円で買えるのにね。
値段からいったら軽自動車のほうがよっぽど高いわけですよ。「近所の人の話では、みつを容疑者は、普段から黒塗りのミラパルコを乗り回す派手な生活を続けていたようです。」
・・・高級だ。
つーかミラパルコって・・・ふる。
あと、「スポーツカー」っていうステレオタイプもありますね。なんだよ、スポーツカーって。